昨年から、わが教室で大人気の花時計。


ひたすら薔薇を作り続けるという作業のシンプルさも人気の理由。


そして、一つ作ると、違う色合いで作りたくなってしまうのも


リピーターの多い理由です。


今回もおふたりのリピーターがおうちでどっさり薔薇を作り、


「花時計作ります!」とヤル気満々でいらっしゃいました。



AKKA CLAY CRAFT


前回は落ち着いたベージュピンク系でクラシックロマンチックな花時計だったKさんは、


今回はオレンジやグリーンでフレッシュで華やかな色合い。


前回は夢の中のように色とりどりの花時計だったHさんは、


今回はグリーンやブルーで涼しげな爽やかな色合い。


おふたりともガラッと違ったものをおつくりになりました。



おふたりとも、年末年始に遊びに来た親戚やご家族に


「私にも花時計作って!」と言われたそうです。


玄関に飾ったクレイのお正月アレンジも、


最後までクレイの手作りとは気づいてもらえず、


帰り際に「これ、クレイで作ったの」と言うと


「本物だと思ってた!」とびっくりされたとか・・・。


とっても喜んで話してくださいました。


私も、お話を伺って、本当に嬉しかったです!


今年も、丁寧に、素敵なお花を作るお手伝いをしていきたいと思います。



今年は、次男が6年生になり、受験勉強も本格的に厳しくなります。


後悔のないように、しっかり寄り添って一緒に頑張りたいと思っています。


私にとっても成長の1年になるように、


今年は自分自身のクレイのスキルアップを目標にしようと思います。


カリキュラムの課題だけではなく、


自分で工夫して新しいものを作ろうとする意識を持たなくては・・と。


・・・・とはいえ、


現在も課題に追われておりますが・・・。


明日も引き続きフラワー3の胡蝶蘭制作です。


ずっと胡蝶蘭を作っているので、


息子が今日、お店のディスプレイをみて「胡蝶蘭!!」と叫んでいました。


胡蝶蘭・・、美しいけど、難しいです・・・。



ブログ村ランキングに参加しています。


ワンクリックで応援していただけるととっても嬉しいです。

  ↓


にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ
にほんブログ村