昨日のレッスンで完成しました。
フラワーⅡのカリキュラム課題
紫陽花とカトレアのアレンジです。
紫陽花は各色150輪くらい作りました。
咲き始めたばかりの淡い紫陽花と
日を経てすっかり濃く色づいた紫陽花。
淡い紫陽花には紫の花とグリーンの花を使っています。
違った色の花を3段階くらいの色掛けをつかって
緑から紫に染まり始める雰囲気を表現してみました。
濃い紫陽花も、深い紫の花と明るいブルーの花を使っています。
どちらも鮮やかな紫で色掛けしました。
明るいブルーの花に光が当たっているように見えます。
ニュアンスの違う色の花を、同じ色で色掛けすることによって
微妙なニュアンスが出て花に立体感が出るように・・・と
工夫してみたつもりです。
レッスンでも皆さんに色掛けを褒められたので成功かな。
とにかく梅雨明けに間に合ってよかったです。
ブログ村ランキングに参加しています。
ワンクリックで応援していただけるととっても嬉しいです。
↓
にほんブログ村

