AKKA CLAY CRAFT


大変ご無沙汰してしまいました。


本日、ようやく冬休みが終了し、息子たちの学校が始まりました。


昨夜は遅くまで(12時過ぎまで)冬休みの宿題や学校の準備にかかりましたが、


なんとか無事に新学期でやれやれです。



冬休み中は、すっかり専業主婦モードで、


ブログもずいぶんお休みしてしまいました。


クレイ教室のために始めたブログなので、


クレイに関して書くことがない日はついついブログを書かずにいるのですが、


お休みが続くと読んで下さっている方々に心配をかけてしまうのだなあ・・・と反省しました。


なので、今年からは、


クレイの記事にこだわりすぎずに日々のことを気楽に書いてみようかと思います。


離れて暮らしている両親や兄弟や、


遠くに住んでいる友人におしゃべりするつもりで。



最初の写真は、昨年制作したお正月のアレンジです。


デコクレイクラフトの本部レッスンで制作しました。


コルクの粒粒がはいったガーデンクレイでつくった椿の枝が、


まるでお菓子の小枝にそっくりそのままで美味しそうでした。


そういえばそろそろ2月の準備で、


バレンタイン用の作品を作らなくっちゃ。



今日は、長男の通う逗子開成の、


「賀詞交歓会」というモノに出席してきました。


学校から招待状をもらったときは


ただのPTA会合かと思っていたのですが、


行ってびっくり、


学校教職員、校友会、PTA役員が一同に会する立食パーティーでした。


逗子湾を一望できる海洋教育センターに入ると、


おすしにお刺身にローストビーフにサンドイッチ!


こんなことならお昼ご飯を抜けばよかった!という豪華さでした。


日本酒の樽を割る、鏡開きを生で見たのも初めてでした。




PTAでご一緒しているママ達や、


お世話になっている先生方とお正月らしいひと時でした。


昨年の今頃は受験までひと月を切って、


毎日生きた心地がしなかったのに・・・。


夢のようだなあ・・・と思いました。


がんばってくれた長男よ!私の王子よ!ありがとう!


AKKA CLAY CRAFT


逗子の海は、今日もとっても綺麗でした。


ブログ村ランキングに参加しています。


ワンクリックで応援していただけると嬉しいです♥akn♥

  ↓


にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ
にほんブログ村