DECOクレイクラフト フラワーコースカリキュラムの
初級テキスト9番目の課題が「天使」です。
DECOクレイには お花をつくりたくて入会する方が多いので、
「お人形もつくるんですか・・・」
と戸惑う方もいらっしゃいます。
実は私も最初は「お人形はいらないわ~」なんて思っていました。
でも、不思議なもので
人は顔の付いたものを制作すると、
知らず知らず魂を込めてしまうようで、
出来上がった作品が愛しくてかわいくて、たまらなくなるみたいです。
この天使様は身長約13センチ。
自分自身のカリキュラム受講時は
もっとシンプルでラブリーなタイプの天使を習ったのですが、
そのレッスン内容を復習しながら
自分テイストで制作したのがこの作品です。
ポージングは「天使の祈り」のイメージで。
衣装は初心者の方でも楽に良い雰囲気が出せるよう工夫を重ねました。
羽の形も気に入ったものになるまで、
幾度も作っては握りつぶし・・・を繰り返しました。
工夫しながら作るのって、本当に楽しいものです。
さてさて、今日の横浜はまさに厳寒。
今日は生まれて初めての相鉄線に乗り、
これまた生まれてはじめてのカルトナージュレッスンを受講してきました。
帰り道は寒すぎて動けなくなりそうでした・・・。
カルトナージュのお教室は
J-rose先生のアトリエ ロゼです。
お宅に入ったとたんそのクリスマスデコレーションに圧倒されました!
私はいまだにブロガーとしての自覚に欠けていて、
今日もデジカメを持たずにレッスンに行ってしまい・・・。
その素敵過ぎる被写体を前にただただ後悔するのみ・・・。
携帯の写メ画像ですいません・・・。
皆様、ぜひ アトリエ ロゼ ブログでそのクリスマスデコレーションの様子を
ご覧になってくださいね。
そしてレッスン後にはまさかの
先生手作りのプチランチ付き!
手芸教室とは思えないゴージャスなテーブルセッティングで
おしゃれ~なランチをいただきました。
夢の世界から帰宅したら、
我が家のリビングが寒々し~く見えてしまいました。
もうちょっとクリスマステンション上げようかなあ・・。
そうそう、
本日制作したカルトナージュの処女作は
ハートのオーナメント
ボンドで手をねちょねちょにしながらがんばって作りました!
モアレの生地が大人ラブリーです。
カルトナージュは実用的な雑貨を制作できるのが魅力です。
クレイフラワーの花器やツールボックスなど、
役に立つものを少しずつ習って行きたいと思っています。
今日は金曜日。
明日はお弁当がないから嬉しいなあ~。
本日も AKKA CLAY CRAFTブログをお読みいただきありがとうございました。
私の天使様、もし気に入っていただけましたら
ぜひワンクリックで応援くださるととってもとっても嬉しいです
。
↓
にほんブログ村





