昨日作った、クリスマスシーズンワンデーレッスンの見本です。
自分の作品・・・と思って作り始めると、
ついついあれやこれやと付け足してしまうのですが、
今回は、初心者の方にも無理なく2~3時間で楽しく作っていただけるものを・・・と
シンプルな内容にしてみました。
薔薇の花と葉、スノーマン、マシュマロステッキをクレイでお作りいただいて、
ご自由にアレンジしていただきます。
もちろんお花やリボンなどのお色はお好みで自由に・・・。
これくらいの内容なら、初めてクレイを触る方でも
楽しくおしゃべりしながら2~3時間で完成していただけると思います。
手先が器用で、物足りないわ!とおっしゃる方には、
さらにトッピングできるアイテムもご用意するつもりです。
今回はまず、クリスマスカラーの王道の赤でひとつ見本を制作した後、
やっぱりブルー系も捨てがたいよな・・・と思ってしまって、
もうひとつ制作しました。
ソフトクレイでつくると、スノーマンもマシュマロステッキも
本当にやわらかそうな質感になりますね。
今日は、第2王子が「全国統一小学生テスト」を受けてきました。
子供がテストを受けている間、親は説明会を聞きます。
塾のシステムで驚いたのは、「ポイント制」。
ICカードみたいなものを使って、塾に入ったときと塾を出たときに、
保護者の携帯に連絡が入る仕組みになっています。
さらに、1日通塾するごとに1ポイント加算。
テストで上位成績の時や、授業でナイス発言をしたときなどもポイント加算。
集めたポイントはアイテムと交換できるということです。
いまどきの塾ってみんなこんな感じなんですか?
私は、ほえ~と感心してしまいました。
テストの後、川沿いの桜並木の道をぶらぶら歩きながら
泳いでる魚を見たり、
飛んでいる鳥を見たり、
そんな時、ついつい第2王子の手をとってしまうんだけど、
さすがに4年生は毎回ピシッと振りほどきます。
寂しいなあ。
まだ、こうして隣を歩いてるけど、
そのうち隣を歩いてもくれなくなるのかなあ。
まだまだチビのくせに、かっこつけてさ~・・・。
さあ、明日は、体験レッスンのお客様です。
楽しんでいただけるように、がんばります。
今日も最後までお読みいただいてありがとうございます。
本日も、応援のワンクリックいただけるととっても嬉しいです
。
↓
にほんブログ村


