AKKA CLAY CRAFT


行ってきました!DECO 30周年 マツヤギンザの展示会。


すごいすごいとは聞いていましたが、いやほんとにすごかったです。


その作品の数、ボリューム、センス、技術・・・・


刺激を受けまくってしまって、


帰宅してから、自分の作品を見たら、「なにこれ、ちいさっっ心配w・・・」と


しょんぼりしてしまいました。


いやいや、しょんぼりしてはいられません。


今日は保護者会はあるし、


伯爵はご帰還だし・・・。


バタバタと家事をしながらも、


心の中では、「あ~早く粘土こねたいっ!」と思ってました。


今日見た素晴らしい作品の数々、


食い入るように見てきたので、早く自分でもやってみたくてしょうがなくて涙目


でも、時間がなかったので、


小さいものだけ作ってみました。


ポンポンみたいなかわいい小花です。


私の師匠が、こんな小さいポンポン小花(名前がわからないの!)を


いーーーっぱいつなげたレイを出品していて、


その細やかさに見る人がみんなどよめいていたんです。


どうやってつくるのかな~と思いつつ


直径2センチくらいのものをいくつか試行錯誤で作ってみました。


作っている間にすこしずつコツがわかってきたような・・・。


とっても楽しい!!


・・・・と言ってる間にもう午前様ではないですか!


いかんいかん、明日は本部レッスンでご一緒だった先生方と


朝一番で後期の展示を見に行く約束なのに!


今日は、いつも素敵なブログを拝見してうっとりあこがれていた先生にも


お会いしておしゃべりすることが出来ました。


皆さん、ほんとにすごい先生なのにきさくで・・・。


その気取らない雰囲気がDECOの居心地のよさだなあ~と改めて感じました。



あしたも、刺激受け受けで帰ってきます!


未熟者ですが、この刺激でグングン成長したいと思ってます。


ワンクリックで応援していただけると嬉しいです♥akn♥

    ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クレイフラワーへ
にほんブログ村