じゃじゃ~ん!
日曜日、出張レッスンにて完成したMちゃんの作品です。
Mちゃんは、つくばに住んでいたころのママ友。
第1王子が幼稚園だった頃からのお付き合いです。
私が講師免許とりたての頃にも一度一緒に薔薇を作りました。
その時にとっても楽しんでいただけたようで、
つくばから横浜までレッスン受けに行く~!と言ってくれたのですが、
ご長男の部活が忙しくてどうしても来れなくて・・・、
じゃあ、私が出張するわ!とつくばまで行って来ました。
出張なんてカッコいいものじゃなくて・・・、
王子たちを連れて、ただ遊びに行ったんです・・・
はは。
Mちゃんちの王子二人と、うちの王子二人、
会うのは3年ぶりくらいじゃないかと思うんですが、
会った瞬間から普通に遊ぶんですね~。
転勤族の妻は辛いなあ・・・、早死にする気がする・・・とか、
思ってた時期もありましたが、
転勤族してたおかげで、
日本のいろんな街に、
こんな風に受け止めてくれる友達がいっぱい出来て・・・。
今は、転勤族で幸せだったなあ・・・って思っています。
私自身はMちゃんに会うのは半年振り。
お互い、粘土こねながら怒涛のような近況報告会になりました。
Mちゃんはその中でこんなに可愛いお人形とミニミニフルーツタルトも制作!
粘土のお人形の顔は本当に作る人によってさまざまで、
なあんとなく、作る人に似てしまったりします。
この子達のなんと可愛いこと!
なんと、天真爛漫なこと!
Mちゃんのスパ-ン!とした性格が出てるなあって思って、
うひゃうひゃ笑ってしまいました。
私が作ったお嬢さんたちもご一緒させていただきました。
Mちゃんはこの子たちを電卓にデコる・・と言ってましたが・・・、
こんなに電卓に乗る~!?
ミニチュア粘土つくりは、
粘土をこねながら、この子にどんな服を着せよう?
どんな髪型にして、どんな髪飾りをつけて・・・
そんな風に制作していくので、
女性はどんどん夢中になってしまうみたいです。
きっと、小さい頃のお人形遊びの感覚がよみがえるんでしょうね。
自分がつくったお人形は、
こいつ可愛いなあ~、って愛おしくなっちゃうから不思議です。
こんな粘土細工、楽しんでみたいなあ~と言う方は、
是非是非 AKKA CLAY CRAFT ホームページ をご覧ください。
ご希望に応じて、楽しく丁寧にレッスンさせていただきます![]()
。
さあ、明日は、私自身のフラワーⅢレッスンです。
師匠からみっちり学んでまいります!
新しい技術を学ぶのは本当に楽しみ!!
粘土に出会ってよかった
!!!
今日も最後までお読みいただいて、ありがとうございました。
ついでに、ここを愛のワンクリック!していただけると嬉しいです
。
↓
にほんブログ村


