この写真、なかなかかっこよいアングルじゃないですこと?
カラー別に制作しているティーカップアレンジ。
昨夜第1王子のテスト勉強にお付き合いしつつ
第5弾を完成させました。
先頭で光り輝く作品、グリーーーーンです。
並べてみると、お店みたいでいい感じ~![]()
朝日が作る影がまた、良い雰囲気。
今回は、グリーンと言うことで、私お得意の「グリーンアップル」を作りました。
そうそう、りんごももちろん粘土でこねこね作りましたよ。
アクリル絵の具で色をつけてから、ニスでぴかっとさせました。
ニスがたらりーんと垂れるので爪楊枝にさして乾燥させていたら、
第2王子が「りんごあめ、りんごあめ」と・・・。
グリーンの薔薇も好きでよく作りますが、
グリーンの薔薇は、油断するとすぐキャベツみたいになっちゃう
。
だから、花びら一枚一枚を、
「うふ~ん、あは~ん」・・とお色気気分で巻かなくてはいけません。
お色気が足りないとただの開いたキャベツになってしまうのです。
お色気作戦は成功してますでしょうか?
りんごが結構ボリュームがあるので
あとは、グリーンのグラデーションをつけた薔薇と小花でシンプルに。
あ、でも、単調にならないように、
葉っぱのいろを濃淡で作るなどのちょこっと工夫もしてみました。
リボンはシックゴージャスに渋めのグリーンです。
りんごとリボンのボリューム感が可愛くできました。
粘土でこんなアレンジつくってみたい!・・・という方は、
是非、AKKA CLAY CRAFT ホームページ をご覧ください。
体験レッスン(材料費込み2500円)は、随時受付中です
。
今日は朝から第2王子の学校で「ベルマーク集計」してきました。
私は、粘土をこねてるくらいなので、細かい作業は好きです。
単純作業も頭を使わず達成感が得られるので好きです。
でも・・・、ベルマークの字って、小さい!!
目が痛いよ~
とにかく、ティーカップアレンジも残すはオレンジだけになりました。
5個並べたら、ゴレンジャーみたい。
そうそう、ブログ村のランキングに登録してみました。
ここをぽちっとクリックしていただくと、ランキングがあがるとか・・・。
↓
ランキングがあがると、ブログを見てくださる方がふえるとか・・・。
そしたら、生徒さんも集まるかしら・・・。
と、言うわけで、クリックのご協力をお願いいたします
。





