こんにちは、オタママかずいです。
無事に娘が1歳を迎えたので出産当時のTwitterでツイートした出産レポがかなり私の人間性がわかりやすい文章なのでこちらにも再掲します。


なお、出産レポ書くためのメモは産後陣痛室に3時に戻されてから産後ハイも冷めないなかでスマホ書き起こしたものです。




5/24(金)
12時頃に内診で高位破水確認
私「タクシーで5分内なんで荷物取りに帰っても大丈夫でしょうか?」
助産師「だめ」
とりあえず夫に連絡して荷物とってきてもらう。
まだ痛くない。

13時頃
NSTおかわり開始。
私は日曜に促進剤かなとぼんやり。
着のみ着のまま夫、汗だくで陣痛&入院バッグだけ持ってくる
光の早さで来たので病院関係者に驚かれるなどする。

14時頃
一旦、夫にカフェで休んでもらって私の親が来たら、入れ替わりに一旦夫には帰宅していただき、体力温存してもらう方向にする。
破水しねぇ。陣痛も微弱。

15時頃。
NSTが終わったところで、父&母来た。
父、弓道にスマホ持っていくのを本日忘れて母がお迎えしにいくなどしたらしい。
ちなみに母の「まだか」電話の真犯人がわかり、無事仲直り。
破水来ないし、陣痛もない。

16時頃
なんか徐々に痛み感じてきたココ。(唐突なプリキュア)
とりあえず父母帰宅したので院内徘徊開始。

18時頃
休憩ルームであなたの赤ちゃんおいてきたの?と聞いてきた知らない入院してるかたのご家族に遭遇。

私「まだ産まれてなくてこれからなんです!」

なんか微弱陣痛増えた?
夕食完食。

19時頃
内診結果的にOKでシャワー浴びてたら、あれなんか尻&腰が痛い。
よちよち歩きで病室に戻りカウント開始。

20時頃
カウントしててとりあえず陣痛室に呼ばれたので夫を召喚した。
ミッキーのTシャツで現れた夫。
まだTwitter実況できる感じ。

21時頃
お札を飲んで気づいたが、ペットボトルストローが下から差そうとも刺さらず、直でボトルに差す
まだ耐えられるレベルの陣痛。

22時頃
余裕ないがあまりに痛い痛いいって
夫はNSTの見方を理解して波が来ると

「すごい、呼吸がうまいよ!その調子、○子もかずいさんもすごい頑張ってるよ!目を開けてフーッ」

「頑張ってるよ!ありがとう!本当に代われなくてごめんね!ありがとうかずいさん!」

等、普段の口下手どこにいったレベルでの応援してくれて、私も陣痛の波の間に

「夫さんのおかげだ!こちらこそありがとう!!」

等と申す。

全然破水しねぇ。

5センチくらい子宮口空いてるらしいがまじかよ。
破水まだ?
おしっこしたいとわめき出す。

23時頃
💩したい。
子宮口9センチ。
とても痛い。
NSTみると張りが200こえの波。
(見てる余裕ある)
あと夕食全部吐いたりなどする。

1時頃
満をじして破水。(声は仮面ライダー電王ジークでよろしく)
しかし陣痛室で頭出かかるまでは待機とのこと。
まじかよ。入れてくれ。
いきみはじめてOKらしく2-3回いきんでは、5-10分呼吸を挟みながらずっと

「産ませてよ産ませてよ!」

と叫ぶなど。
どこかのコントでみた気がする!

2時頃
やっと股に何か挟まってる感じがする。
慌てて呻きながらナースコール。
隣の分娩室へようやく許されたので徒歩で向かう。
まだ出ないで椅子にスタンバったらいいから。
歩いてる最中だと、床に落とすからまじ耐えて奇跡。(胎児ネームが奇跡という名前だった娘)
体感時間は20分ほど戦い、産む。

やはり、娘でした。
3120gと予言されたが、2862gの50cm娘でした。
他の子みても可愛いけどやばいとても可愛い…。
やはり私というより夫似です。

産むより股が裂けるよりも、22-24時の本陣痛の方がとても痛くて喉は死んでるなう。(4時現在)

股は尻方向に勝手に裂けたようだが、縫われてる感に「抜糸ってとけますか?」等の産後ハイを披露。
胎盤と悪露出すのに腹押されたがそれほど痛くなく「ぐえっ」と鳴いたのみ。

夫には私が動けないからごめんやけどと体重と身長計る様子などを撮ってもらう。
パパの初仕事。

夫産み終えた瞬間に

「かずいさんありがとううう」

と泣く。
私も

「夫さんのおかげだよ!ありがとううう」

と泣く。
2人で

「○◯(娘本名)も頑張ったね!すごいよ!」

とほにゃほにゃ泣く奇跡に称賛を浴びせる。

3時頃
出血多く通常は徒歩で陣痛室に2時間待機だが、車椅子に乗せられどんぶらこ。
先に娘と夫が待ってた。
とりあえず乳飲ませてみると助産師さんに言われ、とりあえず飲ませてみる。
「気持ち悪かったらナースコール呼んでね」
と言われるが別に立ち上がらなければフラフラしないので、横になりつつ乳をやる。

本当に産まれたてでしょうかと思うほどの食い付きで(眠ったかなと思い離そうとするとまた吸引を再開)

「この飲みっぷりはまさしく、私らの子ですね」

と夫と2人で納得し、
2人でとにかく

「産まれたてなのにすごいぞ!」

と褒めまくる。
しかしあまりに20-30分吸引するのでゲップしないとヤバイくねと助産師さんを呼ぶ。
助産師さん

「飽きるまで吸わせて大丈夫モニターで観察してるから」

3:50位に飽きたらしくたまにほにゃほにゃいいつつ眠る奇跡。

4時頃
2人で可愛い可愛いと眠る娘を褒めまくる奇行を重ねる早朝の陣痛室。
夫の眠気が限界に達して陣痛室のベッドで夫が隣に少し仮眠。
右は娘、左は夫で産後ハイ続行しつつ、私はトイレが出ないため500ミリの水を飲む苦行に出る。

4:45
夫が帰宅を許されたため、帰宅。
仮眠とってきて、また午後に面会。
水飲んでもおしっこの気配なし。


[2019/12/23追記]
夫に先日この時の心境を聞いたら、
「かずいさんが産んでからはどっと疲れと眠気が酷くて正直さっさと帰してくれと思ってた」
とのことでした。
全くこれに関しては怒りは感じず、むしろ朝型の夫がよく2時まで頑張って起きてたね…ごめんねとしか言えなかった。

出産立ち会いについては子育て支援センターでプレパパとパパで話してた時に「男は産むことはできないから何を言われても立ち会い時は非常時だから気にしない」みたいなことを言ってた模様。

確かに今回私は暴言は本陣痛から分娩まで言わなかったけど、絶対に第二子は作らないけどもし2回目また立ち会いとなったら絶対言わないかと聞かれると
「その時にならないとわからない」
としか言えないな…。


ここまで読んでくださって、ありがとうございました爆笑