☆沖縄の旅②☆からの続き..

今帰仁城跡では、所々に気になる場所があるので立て看板を読んでいくとビックリしたんですがここは聖地でした。枠のない神社みたいな感じです。

なんとノロさんが儀式をしていた場所だったんです。全く知りませんでした。

かなりの強風でした。

所々に神が降りて来る場所があります。
ここはすごい場所だったみたいです。

今も地元の方は拝まれているみたいです。
祝女(ノロ)さんも復活されましたものね✨

御嶽(うたき)とも書かれていました。
大自然が神様だということが、しっかりと感じとれる場所です。


火の神

 火神の横の木もかなりパワフルです。


ここもかなり波動が高いキラキラ

まさかこんな場所だったとは思ってもみませんでした。ほんと来れてよかった~🎵
1泊してなかったらおそらくここは来てなかったと思います。感謝しかないです。

出口を通り抜けるとあら、また猫ちゃんが。。
ど真ん中で寝転がっていました(笑)


ここを後にして、帰りの高速道路でも
晴れてくれていました。

そこから途中で休憩しながら、時間も時間だったのでそのまま斎場御嶽(せーふぁーうたき)の入り口だけでも行って見ようということになりました。

近くまできた時でした。
『うわー!虹が出てるー!』
二人とも大喜びです虹

『これを見るためにここまで来たんやな~!』
二人ともありがとう❤️の連発でした。
すぐに消えていきましたよ。


すぐそばにはスーパー台風がいるというのにこんな奇跡ってあるんですねキラキラ雨も途中、車に乗っているときに少し降ったぐらいで、ほとんど晴れてるし、風は強いけど苦にはならず、こんな状況って奇跡としかいいようがないです。

台風の中だったからこそ感動が半端ないぐらいの大きさになったんだと思います。

ありがたいキラキラ
楽しい🎵

この言葉しかでて来ません。。


海側なのでかなりの風が吹いていましたがでもすごく心地よい風です。

ここ沖縄に来て、身をもって感じたことは、自然と一体化してるってこういうことなんだなと思いました。
それとつねに神様に守られていて神様とも一体化してるっていうことをあらためて教えてもらったように思います。

17時になろうとするのになんかここは不思議と明るかったんですよね。いったいここは何処だろうって錯覚をおこしてしまうような感覚です。それにしても沖縄ってかなり波動の高いところだなと思いました。

中々、ここでは写真だけではすべては伝わらないと思います。うまく文章にも出来ません。とにかくなにもかもが奇跡の連続で言葉では言い表せません。

綺麗なハイビスカスです✨


まだもう少し続きます。
もう少しおつきあい下さいませ。。

いつも読んで下さり、ありがとうございます。