アーリーサマーコンサートお疲れさまでした

OBと現役の皆様、そして何より会場に足を実際に運んでくださったお客様方、本当にありがとうございました!
さてアーリーサマーの後、皆様いかがお過ごしでしょうか?
お仕事、勉強、etc…現役はそろそろ夏休みに入るようです(о´∀`о)
…という事で、学生の夏休みに合わせてOB会ブログも夏休み企画をしようと思います


夏休み企画 第一段 『多摩キャンパスってどんなとこ?』
OBの中には現役時代に多摩キャンパスが無かった、全く行った事がない、という方も多いのではないでしょうか

夏真っ盛り、緑濃き多摩キャンパスをご紹介します


まずは多摩キャンパスの玄関、eggドーム

学生の多くが使うバスの停留場有り、オーディション会場に使うピアノブース有り。
パートリーダーの子達が使う、電子キーボードもここに保管しています

さらに奥へ進むと急な坂が

1年生の頃は平気でも、学年が上がるにつれて厳しい坂になります



社会学部&現代福祉学部へさらに道は続きます。多摩キャンパスの子達の夜練習はこの先の社会学棟で行われる事が多いです

経済学部棟に向かう途中、なんと橋がかかっています


パトリさんはeggドームから坂を登り、橋を渡って練習へ駆けつけたり…若さですね(´д`|||)
多摩アカデミーの溜まり場、総合棟食堂、通称『教食』です。なぜそう呼ばれているかは謎です

テスト期間で早く教食が閉まっていたので、今日はeggドームの食堂でご飯を食べました(*´∀`)
多摩キャンパスは地域の保育園のお散歩コースだったり、ママ友の交流場所だったり、休日の生涯学習講座が開講されたりと開かれたキャンパスなので、是非夏休みに遊びに来てはいかがでしょうか

Android携帯からの投稿