リトミックアカデミーでは、
小学校高学年になっても、
リトミックでいろいろなリズムを経験したり、
ソルフェージュで聴音したり、曲を作ったり、
ピアノも3人で連弾したり、
好きなピアノ曲にチャレンジしたり、
とにかく音楽を楽しむ活動にあふれています
今、アカデミーの小学校高学年の生徒たちは
学校の合奏や合唱の伴奏をどんどん引き受けてきます。
おさらい会で弾くピアノ曲も
伴奏と常に並行して練習するだろうと予想して、
早めに選び始めました
アカデミーの生徒だけでなく
今の子どもたちは、よく知っている曲を弾きたがる傾向があります。
ところが
クラシックも聴く機会が減ってきたので、
子どもたちの弾きたい曲に
クラシックはなかなか出てきません(^_^;)
でも、素晴らしい名曲がたくさんあるので
なんとか弾いて欲しい…
というわけで
そんなにクラシックではないのですが
おすすめの曲を弾いて、生徒に聴いてもらいました。
そうしたら、
「弾く!弾く弾く!!」と嬉しい返事
お迎えにいらしたお母さんにも
一度、かばんにしまった楽譜を取り出して
「今度、これ弾くの!きれいなんだよ~」と嬉しそうな笑顔
あぁ~よかった~~
素敵な演奏になるよう、しっかりフォローしていきたいなと
手を振って見送りました