く八王子のリトミック教室
リトミックアカデミーです。

さて、
今年度のおさらい会は
リトミック音楽教育研究所の研究生の先生の上級修了作品の発表があります。
リトミックの指導者を養成する研究所の修了は作曲をして、作品をつくります。

今回の修了作品は
台詞の入った音楽劇です。

4年生から6年生までのクラスの子どもたが出演することになりました。

20日の土曜日に
台本を確認して、役決めをしました。
「劇をやるので出演宜しくお願いします。」と
話をしたときは
えっ   エーといっていた子どもたちでしたが。
始めてみると、
なんと
みんな積極的‼️
私、この役をやりたい❗️
私は何でもよいよ❗️

そして、
台本読みが始まると
えっ、みんな上手‼️

こんな感じでやってごらんと
話をして繰り返すと
そっくり真似をして、役になりきり
子どもたちの飲み込みのよさと感性の良さに
びっくりでした。
レッスンの積み重ねだと思いました。

これからが楽しみです。😃

お家で練習の感想を話をした子どもから
楽しかったよ🤣
面白かったよ😄
という声がありました。