本日もブログ『Ω…建築萬紀行…Ω』のアーカイブをお届けします。

 

 

 

 

 

 2009/6/10 

 

№1006_食べ比べ・・・?

 

 

以前勤めていました設計事務所の後輩が、A4カラーインクジェットプリンターの複合機が不要になったって言うんで、だれかもらってくれませんかとメールが来た。

私の仕事場にはA3カラーインクジェット、A3モノクロ複合機、A1モノクロインクジェットプロッターと、出力機器は充実しているので、いらんと思っていたら、HaHa(妻)が家庭用複合機が縁なし印刷もできひんし、できれば欲しいっていうんで、早速、後輩に電話すると、無料でくれるって話になった。

善は急げっていうことで、昨日の朝、仕事場に向かう前に後輩の自宅兼仕事場のある大阪府某市へ向かった。

手ぶらではなんなので、私の仕事場の目の前にある和菓子屋さんへお菓子でも買いに行ってみたら、今や飛ぶ鳥を落とす勢いの”生キャラメル”があった。見た目のパッケージも花畑牧場の丸い箱と似ていて、それでいて京都風にアレンジされた抹茶風味の生キャラメルも選べるので、普通のミルク味と抹茶味の生キャラメルを詰め合わせてもらうことにした。

そして、昨日の朝に話は戻るんですが、後輩さんの自宅兼オフィスに着いて、早速手土産の京都風生キャラメルを手渡すと、


「ChiChiさん、偶然ですが、うちに今ちょうど土産もんでもらった花畑牧場の生キャラメルがあるんですよ。」


「そうなん?ちょっとかぶってしまったね。」


「いえいえ、それはいいんですが、せっかくなので、食べ比べしませんか?」


「おお、いいねえ、僕も生キャラメルは未体験なんだ。」



京都のそれとは一回り小さめの箱から取り出された生キャラメルが、あのテレビで大フィーバーしている噂の一粒だ。
私は恐る恐る口に運んでみた。


・・・・


なんともとろけ感は初めての体験だ。
後輩さんもたとえていたけど、まるでバターがトロリンととろけていく感じと同じだ。
しかし、これがあの噂の生キャラメルなん?
もちろん美味しいが、わざわざ北海道まで買いに行く人もいるというのは、なんとも理解できん。
ゴリバのチョコレートやハーゲンダッツのアイスクリームのほうが美味しいというのが、率直な感想だし、もう一粒食べようかなって気には正直なりませんでした。私の味覚が音痴なら申し訳ないが。。。

さて、せっかくの味覚比べだと言うんで、京都の生キャラメルも試食してみることに。
食感は花畑牧場のそのものと同じだ。でも口に入れた瞬間はもっとしっかりした強い味があった。その味も次第にとろけて花畑牧場のものと遜色ないくらい美味しいとしか感じられない。

結論、なんも北海道まで生キャラメルを買いにいかんでも、徒歩1分の目の前にある和菓子屋さんの生キャラメルで十分だと思った。
うーーむ、生キャラメルファンの方、怒らないでね。私の味覚のふがいなさを笑ってやってください。

 

 

 

 

 

 

 2009/6/10 

 

№1007_息子の中学校が!

 

 

うちの息子が、再来年から移転した新校舎に通う予定であった中学校の工事が大変なことに!

まずは、その記事をコピー&ペーストしておきます。


――――――――――《抜粋》――――――――――――

大山崎中の新校舎中断「寝耳に水」   
建設業者が再生法申請

(↑古い記事なのでリンク切れています)


出入り口が閉じられ、工事車両や人の行き来がなくなった大山崎中新校舎の建設工事現場(大山崎町)
 大山崎中(大山崎町円明寺)の新校舎建設工事が中断している。工事を請け負う栗本建設工業(大阪市)が今月4日、民事再生法の適用を申請したためで、再開のめどは立っておらず、町教委は「寝耳に水。早く再開してほしい」と困惑している。

 栗本建設工業は、普通教育棟と特別教育棟、体育館の建設を請け負っている。昨年8月に着工し、今年12月完成予定だった。しかし、同社が民事再生手続きの開始を大阪地裁に申し立てた翌日の5日から、建設予定地は入り口の扉が閉じられたままで、工事車両の出入りもない。

 町教委は8日に大阪市内で開かれた同社の債権者説明会に職員を派遣するなど、情報収集に追われている。大河内勝己・教育長職務代理者は「工事再開がいつになるかまだ見通せず、当面は推移を見守るしかない。一日も早く工事を再開し、12月までに完成させてほしいという思いだ」と話す。

 新校舎建設は、第二外環状道路(にそと)建設計画に伴うもので、校舎完成後の来年4月から中学校の現敷地で発掘調査が行われ、にそとの本線工事が来年10月から始まる予定だ。町建設課は「校舎建設の中断が長期に及べば影響があるかもしれない」とする。

 栗本建設工業総務部は「下請け業者と出来高を査定中で、7月初旬までには工事再開を大阪地裁に認めてもらえるよう努力したい」としている。


――――――――――――――――――――――――

まぁ、未曾有の不景気だし、何が起きても不思議じゃないが、いろいろ身の回りで影響があるもんじゃ。

 

 

 

 

 

 

 2009/6/15 

 

№1008_最大級のレンダリング時間

 

 

おおよそ、14Mの容量もある3Dモデリングをレンダリングしました。
その”3Dワイヤーフレーム”表示によるスクリーンショットが↓↓↓

 

 

ハッキリ言って、落ちまくりでした。
レンダリングかける前に、PCを再起動し、立ち上げるソフトはAutoCAD Architectureのみ。それでもメモリエラーが出て、うんともすんとも動きません。

はてさて、なんに使う画像かはご想像にお任せしますが、レンダリングした画像はまだお届けできません。
でも、近い日に画像アップしますので、お楽しみに~

 

 

 

 

 

 

 2009/6/16 

 

№1009_AutoCADのアニメーション!

 

 

久々にAutoCADで作成したアニメーションをアップします。
確か4月20日「久々のアニメーション」以来ですね。

事務所ビルの地下1階駐車場へアプローチするイメージです。
残念ながら、計画段階でボツになった物件を若干デザイン変更したものを3Dモデリングしました。もう10年くらい昔に設計した物件なんですが、ちょっと某業務で必要になり、蘇りました。

 

[マジカルメーカー終了のお知らせ] (←リンク切れ)

 

 

 

 

 

 

 2009/6/17 

 

№1010_AutoCADのアニメーション!「上空」編

 

 

昨日アップした動画を今度は「上空」品質でアニメーション作成しました。
見せ方もちょっとひねりを入れてます。

 

[マジカルメーカー終了のお知らせ(←リンク切れ)

 




この建築、見ての通りオフィスビルですが、10年くらい前に企画案で提出した際、ボツになってしまったものを、この度、某業務?で蘇らせました。
そのまま立体化してしまうと、当時のクライアント(たぶん、このブログ自体知らないと思いますが...)が、ダメじゃんって言ってくるかもしれないので、大幅にデザイン変更しています。しかも階数も変えたので、たぶん大丈夫。


さてさて、今日は某業務の議事録が溜まっているので頑張らねば。。。
(注意↑当然ながら議事録はその都度書くことをお勧めします。思い出すのに一苦労しますよ~!)