みなさん、こんにちは。
モナミです。


涼しくなってきましたね。昼間は暑い日もありますが💦




今日は、お勤めが休みなので、
古民家カフェに行って一息ついてきました☕️




美味しい!


さて、
前回の自己紹介の続きを書かせていただきます。

俳句に興味があると書きましたが、プレバトという番組が好きで毎回録画してみています。とくに俳句のコーナー。
俳句は5・7・5の17音で季語を入れる。
けっこう難しいですよね。

5・7・5・7・7の31音で季語を入れなくてもよいのが短歌。なので中学時代の私は、短歌にハマっていました。国語が好きで、短歌の授業の時は楽しみでした。とくに、石川啄木。

特異な三行書きで生活を歌う新鮮さで、注目を浴びました。宮沢賢治も影響を受けたそうです。




高校時代に買った、文庫本。
読み終わると処分するか誰かにあげる事が多い文庫本ですが、手放すことが出来なかったんでしょうね。本箱に残ってました😄

三句ばかりご紹介します😊


東海の小島の磯の白砂に
われ泣きぬれて
蟹とたはむる


頬につたふ
涙のごはず
一握の砂を示しし人を忘れず


たはむれに母を背負ひて
そのあまり軽きに泣きて
三歩あゆまず

           
       石川啄木     一握の砂   より



私も一句

ハミングのメロディ軽く登り道君が瞳に映る半月

                            モナミ作


話はガラリと変わって、
気に入ったドラマがあると録画して、見ているのですが、最近では、ルパンの娘、もう終わってしまいましたが💦よかったです。
漫画のような展開でしたが、笑いあり涙ありでそれぞれの配役もよく、みなさん、みごとに自分の役をこなしてましたね。


3・4日前から、お勤めが終わって帰りのバスを降り、家に向かうと目の前に、大きな月、が見えます。半月でオレンジ色に輝いています😊
思わず見入ってしまうほどです‼️

仕事は、12時半から20時半まで。バスを降り家に着くのは22時頃。もう少し早く帰れたらなぁ、と思いますが、こんな綺麗な月を見られたら、まっ、いいかと思ってしまいます💕

シフト制なので、休みの日はまちまち。
4日仕事して、休み、3日仕事して休みって感じです。



では、また💕✈️