キャッシュバック。 | #骨髄移植 #閉塞性細気管支炎 #気管切開 #肺移植 その後の生活

#骨髄移植 #閉塞性細気管支炎 #気管切開 #肺移植 その後の生活

急性リンパ白血病で骨髄移植後
閉塞性細気管支炎 気管切開 肺移植。
肺移植後、PTLD【リンパ腫】を発症。
尿管結石
診療放射線技師。
日々の生活や、診察結果等を書いてます。
ブログ歴10年、ほぼ毎日更新中。
移植後の生活をいろいろシェアしたいです。

半年前に契約したコミュファ光のキヤッシュバック、ようやく完了しました。

オプションに関するキャッシュバックで契約後半年間にオプションを継続すると、うけられるキャッシュバックです。

結局安くするために入ったオプションなので、全く利用していません。月額2000円ぐらい取られて6ヶ月だから大体キャッシュバックが入ってプラマイゼロな感じですね。

キャッシュバックを受けるまで解約してはいけないオプションなのでやっとできました。
キャッシュバックは、今日受けたメールより完了しました。

これらのオプションを全て解約しました。
この解約がサイトではできないので、電話でしました。

なんとか継続させようとして、わずかな額でこんな特典が得られるとか説明してきました。
これが電話でしかできない理由ですね。

安心サポートは、いらないし、電話使わないし、U-NEXTなんかまったく使わないし、ポイント使ってから解約したらどうか言われたり、おうちサポートとか自転車の保険とか。
みんな入ってますよって。 わざわざ入らないでしょ。1回解約したら1年入れませんとか。煽ってきますね。
後回しにして、忘れる人は沢山いそうですね。

いろんなことに保険はあるけど、いらない保険はたくさんありますよね。
パソコンだったり、メガネだったり。
なにごともしっかり考えないとな。

では。