免疫抑制剤のこと。タブレット | #骨髄移植 #閉塞性細気管支炎 #気管切開 #肺移植 その後の生活

#骨髄移植 #閉塞性細気管支炎 #気管切開 #肺移植 その後の生活

急性リンパ白血病で骨髄移植後
閉塞性細気管支炎 気管切開 肺移植。
肺移植後、PTLD【リンパ腫】を発症。
尿管結石
診療放射線技師。
日々の生活や、診察結果等を書いてます。
ブログ歴10年、ほぼ毎日更新中。
移植後の生活をいろいろシェアしたいです。


近々、仕事をし始めようと思っているのですが、自分は免疫抑制剤を10時に飲んでいて、この10時が一番仕事が忙しくなりそうな時なので忘れそうです。

なので8時半ぐらいまでずらしたいと思い、大学病院に聞いてみたら30分ごとにゆっくりずらしてくださいとのことでした。あと、ずっと朝一包しか飲んでないの?と驚かれましたが、3ヶ月くらい朝0.2ミリだけで保ててます。
濃度保つのは量が少ない方が体の影響的にはいいのかな?

免疫抑制剤って本当は食間に飲んだ方がいいですよね。今ではそんな感じでずっと来たのでズレないか心配です。そうすると朝ごはんを6時半ぐらいに食べた方がいいのかな。いつもはほぼ8時に食べてるので(半分、青い見ながら)
6時半は早いですね。時間があれば朝の時間を生かして本でも読むかな。

明日仕事場いきます。胃の検査の撮影見ます。
さすがに私服では行けないので、カッターシャツとかズボン買ってきた。明日緊張する。

あと、Amazonのタブレット届きました。


いいかんじ。

本読みやすいし、動画もちゃんと再生できるのでかなり重宝しそうです。

では。