帯状疱疹とか* | #骨髄移植 #閉塞性細気管支炎 #気管切開 #肺移植 その後の生活

#骨髄移植 #閉塞性細気管支炎 #気管切開 #肺移植 その後の生活

急性リンパ白血病で骨髄移植後
閉塞性細気管支炎 気管切開 肺移植。
肺移植後、PTLD【リンパ腫】を発症。
尿管結石
診療放射線技師。
日々の生活や、診察結果等を書いてます。
ブログ歴10年、ほぼ毎日更新中。
移植後の生活をいろいろシェアしたいです。

今日は健康生活アドバイザーで帯状疱疹についてかきました★

実は自分は二回かかりました*

普通一回しかかからないみたいです★

あの神経痛の痛さは半端ないです*

寒くなってくるとあのしびれを思い出します★

骨髄移植前と後に一回ずつなったのですが、移植すると免疫がリセットされるためになるそうです*
なので小さい頃に打った予防接種は意味がなくなります★
どっち道期間がたったからリセットされてますけどね*

ステロイドを使ってる自分たちは、予防注射は効果ないみたいですしね★

インフルエンザにもかからないように祈らなきゃ*

それよりも咳とその息苦しさはたまらんですねぇ★

自由に動けないから体固まりますよ('◇')ゞ

ふー*

また、せどりでおこずかい稼ぎしてます。
せどりブログはこちらから
よかったら読んでください。
読書日記
も続けていく予定です。