2月末の平日に箱根にドライブ
前日までに車のチェック
オールシーズンタイヤなのでチェーンを使うため
タイヤのチェックとチェーンのチェック

日帰り温泉に選んだのは
グリーンプラザ箱根
元箱根の富士山がとてもよく見える露天風呂が有名なホテルで
13時から18時までは日帰り温泉も行っています
お湯は仙石原温泉
じゃらんで予約1600円でタオル付

リクルートIDのアカウントを持っているのですが
今回は2月の予約に使える1000ポイントと
ポンタポイントを併用して
500円で事前にカード決済

雪の時期なので飲食店もしっかり調べて
元箱根の網元おおばへ決定

 

当日
横須賀から
三崎街道で林からは134号で平塚
西湘バイパスで箱根口
箱根湯本で甘い物を買ってから上がろうかと思ったら
渋滞しているので
三枚橋から旧東海道線をのんびりと走りました
途中から道路わきの雪がだんだん増えていきました。
走行車線には雪はありませんでした。
箱根甘酒茶屋<混んでいたため断念

最初の目的地は桃源台駅近くなので
神社の込み具合を確認して(駐車場が混んでいたため後にしました)
ランチを食べに 網元おおばへ
(無料駐車場有)
注文方法はタブレットで注文
日本語以外に英語、韓国語、中国語に対応していました。
ワカサギランチ てんぷらを注文 檸檬塩とあおさ塩(右上)
芦ノ湖産ワカサギ 野菜 のてんぷら

お会計は、現金またはPayPayでの支払いが可能でした。

 

次の目的地 グリーンプラザまでは、約3キロの距離
お店のドアからホテルのロントまで
10分程度でした。

フロントへ
スマホのメールだけだと何かあった時に困るので
プリンターで印刷した物を持参しました。
バスタオルの貸し出しは無料ですが希望者のみなのでお願いして
受けとったら 大浴場へ
露天風呂から見える景色を楽しみました
お湯もとても良くて休憩をはさみながら何度か入りました。
(温泉は撮影禁止なので温泉から見える景色はホテルのHP見てください)
入った後はホテルのロビーでコーヒーを飲みながら休憩
2時間程度滞在しました。

 


箱根神社へ
駐車場横はすぐに芦ノ湖

明るいうちに鳥居へ
とても混んでいたので写真は遠くから撮って
参道の石段を登り始めたら
カメラのストラップが破損して一眼レフカメラが落下
運よくレンズのフレームが破損しただけでレンズと本体は無事でした。
箱根神社と九頭竜神社の二社参りを行いました
箱根神社

九頭竜神社


既に日が沈んでいたため参拝者もほとんどいないので
ゆっくりと参拝させていただきました。

かえりの参道


駐車場へ戻るころにはすっかり日も沈んでいて
1号線と旧東海道のカーブは、疲れる運転なので
箱根関所から椿ラインを通り
箱根新道で小田原方面へ


夕飯にラーメンを食べたくて以前気になっていたお店の前に
無くなっていました...

1号線で辻堂へ>海岸線へでて横須賀まで帰りました。