「Advanced Climbing School」なる講習会に参加してきました。
主催:社団法人日本ガイド協会認定ガイド 笹倉孝昭
後援:GravityResearch神戸

参加者5人中、私はペーペーの下から2番目。
いやぁつらい(笑

出来る人に合わせてルートを設定して、
出来ない人は出来るとこまでとか、
足は自由でいいですよとか、
サポートしながら順番に。

でね、
足の運びとか、
ホールドのつかみ方とか、
身体の動かし方を途中途中で教えてくれます。

先ず第一に、まだまだ筋力が足りません^^;
スキルでカバーするレベル以前に筋力が足らん。

第二に、足の使い方が下手、置いてるだけなんですね、
しっかりと踏ん張って蹴らなきゃいけません。
はい、出来てません。

第三に、重心の置く位置が出来てません。

そうです、ボルダリングに必要な3要素!?が全てありません。

ルートを考える戦術は
まぁ講師が通ったルートをなぞるので
今回は必要がないので。

第二回は定員いっぱいです。
また8月に開催しよかなぁと言っておられたので、
申し込んじゃおうかなぁ、
とは思っています。

残念ながら
Serowのメンバーより一歩先んじるほどの上達はありませんでした。