PandaではバックオーダーS1を採用します。

ワタシが最初に覚えたオーダーはフロントオーダーのS2です。(もしくは、S1)

このSはセッターです。
1というのはサーブ順です。

S1はセッターが後衛ライトの場所で始ります。
S2はセッターが前衛ライトの場所で始ります。

ネット
___
432
561

この場所ですね、サーブ順だから。

フロントオーダーのS1をサーブ順に言うと
セッター、センター、レフト、ライト、センター、レフトです。

バックオーダーのS1をサーブ順に言うと
セッター、レフト、センター、ライト、レフト、セッターです。

実際に並べて見てください。

そしてレセプション、なぜバックオーダーを選択するのかというと
前衛のレフトとライトの位置関係です。

ライトがレフトよりも左側にいるパターンが
フロントオーダーだと2回
バックオーダーだと1回なのです。

今のところアタッカーにそれほど専門性がないので
意味無しとも言えますが、
アタックにも着手していきますので、
先ずはオーダーから変更します。