昨日は桃の節句でしたね。





2月1日未明、敬愛する佐藤初女さんが


に天国に旅立ちました。


岩木山のふもとで森のイスキアを主宰する


彼女がいなくなった今となっては目の前に


そびえる岩木山も何か魂を失ったようにさえ


思えます。でも、心の中に初女さんの心を抱いて


彼女がお手本を示してくれたように生きたい


なあ~~



2月20日、私は京都に向かいました。


修士論文に対する口頭試問を受けるためです。


「ここも、ここも」 もう恥ずかしい程にもミスが多く、


みじめで、考えたくもなくて現在に至ります。 


今年度の大学院修了ができるかどうかはこの中旬


に判明します。



論文を提出した辺り、私の体に異変が・・・


何より目が・・・へんてこりん


トイレに入るとドアノブが上下に移動して見えました。


浴槽の大理石もどきの壁面が立体となって私に迫ってくる。


そのような感じ。





3月1日 母校の卒業式。


卒業生はThe Rose と讃美歌405番を歌いました。


普段は「英語なんか・・・ふん~~だ」みたいな子たちが


英語で歌う姿を見て、感動しました。これからいろいろな


ことを経験するであろうと思うけれど、若い人の姿は


まんず、まぶしいなあ~~




3月2日は母の命日。、七回忌。


弟と二人でお寺に行きました。


住職さんに促されてお経の本を一緒に読む(唱える??)


ことになりました。


お経の途中、お布施を出したり、中身が入っているか


確認したり・・・足がしびれてトントンしたり


しながら「南無阿弥陀仏」「あなかしこ」と。



その後、実家に帰って、ピンクと黄色の花たちの


飾られている仏壇とその隣の床の間のお雛様の桃の花


にお参りして・・・





大学院のことはさておきまして


まずは来月の長男の結婚式、それが終わったら、


お友達に会いに行きたいです。


あ~~~





雪国津軽の冬も終わりそうです。


母や初女さんや多くの素敵な魂を私も


体の中に蓄えて還暦を迎えられたらなあ~~





とりあえず、今のところ、まんず、


ぼちぼちまいります。お茶お団子



近況報告でした(*^.^*)