【10週0日】心拍確認(4回目)!

 

 

 

ご無沙汰しております。

 

先日2/9に4回目の心拍確認をしてきました!

時間が少し空きましたが、その時の様子と

現在の体調について綴ります。

 

---------------------------------------------

 

…今回の心拍確認の様子を記す前に、

一つ記録として残そうと思うことがあります。

 

実は前回2/2の心拍確認の2日後。

私は少々パニックを起こして、産婦人科へ

急ぎ行ったことがありました。

 

というのも、その日起床した際に昨日まであった

胸の張りと痛み、具合いの悪さ、吐き気が

全く感じられなかったのです。

 

今考えると、全く馬鹿げているのですが、

その時私は“赤ちゃんが死んでしまったかも”と

真剣に考えてしまいました。

 

 何度胸を触っても痛くない。

 気分が悪いこともない。

 毎日朝方目が覚めてトイレに行っていたのに

 今日に限って熟睡できた。

 

本当になんて事はないことなのですが、

私は“絶対赤ちゃんに何かあったんだ”と

思い込んでしまったのです。

 

すぐに泣きながらPCを開き、

--急につわりがなくなった--

--胸の張りがなくなった--

--流産の兆候--

そんな言葉で一所懸命検索をしました。

 

赤ちゃんが死んでしまった場合、そのような

症状が起こるとネットに書いていたため、

すぐに産婦人科へ電話をして予約を取りました。

 

結論から言うと、問題ありませんでした

 

ただの勘違いです。

思い込みでした。

 

動いている赤ちゃんのエコー画像を見たときには

涙が出ました。

 

神経質になりすぎていたのでしょう。

最近よく、妊娠についての様々な記事をネットで

見ていたのでパニックを起こしたのだと思います。

 

あまり考えすぎないように。

気にしないようにすることが大切だということが

わかりました。

 

---------------------------------------------

 

そんなこんなで、2/9に改めて4回目の心拍確認。

しっかりと心臓が動いており、かわいい足を

パタパタと動かしている姿を見てきました。

 

 

すっかり人間の形です!

 

このまま、すくすくと育ってほしいものです。

私も赤ちゃんの生命力を信じていこうと思います。

 

この検診で10週目を迎えたので、現在通っている

不妊治療専門の産婦人科を卒業することになりました。

 

私は膠原病という持病があるので、

国立病院の産婦人科へ紹介状を書いていただきました。

 

次からはその産婦人科にて妊婦検診を受けていきます。

またその検診後にブログをアップしますね!

 

---------------------------------------------

 

◆現在のつわりについて

 

つわりは落ち着いてきたように思います。

食欲も出てきました。

 

まだお肉や揚げ物などの脂っこいものは

受け付けませんが、御粥以外も食べることが

できます。

 

ただし食べた後は少々気持ち悪くなりますが…。

でも以前よりは格段に良くなっています。

 

 

◆現在の体調について

 

【のどの渇き】

のどが渇きます。いや、本当に。

 

ルイボスティーを毎日わかして

1.5~2リットルほど飲みます。

 

私は膠原病の影響で人より唾液が出ないため

水分は常にとっているのですが、それにしても

のどが渇くのです。

 

妊娠中は代謝が活発になり、血液量も増えて

羊水に必要な水分が必要になるため、

のどが渇くのは当たり前なのだとか。

 

【強い眠気】

常に眠気があります。

外を歩いていても、何をしてても眠くなって

自然と目が閉じそうになります。

 

無理に我慢すると気分が悪くなるほどです。

 

【疲れやすい】

ちょっと病院などで外出をすると、帰宅後に

ぐったりします。

 

翌日まで引きずることも。

あまり歩き回らないようにしているのですが

妊娠中はしょうがないのかもしれませんね。

 

---------------------------------------------

 

また検診後にアップします!

今回はここまで。

 

皆さんも風邪にはお気をつけて。

 

ではでは。