1人前の丼を作るのに、シェラカップはとても便利な調理器具です。 今回はゴボウを入れて食感をアップしたネギたっぷりの親子丼を作ってみます。

材料:
ヒガシマル親子丼の素、鶏モモ肉、白ネギ、ゴボウ、玉子
ご飯は別に炊いて準備しておきます。



 ゴボウは水で洗った後、ナイフの背で軽く皮をこすり落とし、水をいれたシェラカップなどに荒めのささがきにしてアク抜きをします。

 鶏肉はカットされている小間切れを使うと便利です。 ネギは小口切りにして切っておきます。 青い部分も中のとろりとした部分を取り除いて細めにカットして少量使います。 青い部分も入れると彩りが良くなりますし、風味もアップします。 ネギはなんと1本丸ごと使っちゃいます。

シェラカップに規定よりも少なめのお湯を沸かし親子丼の素をいれます。 自宅だとめん汁とみりんで作るのですが、山での調理を想定して持ち込みやすそうなインスタントスープを使います。 水を少なくするのはこの後ネギから水分が出てくるからです。

ゴボウと鶏肉を入れてフタをして火を通します。



鶏肉に粗方火が通ったらネギを入れます。 フタをしてネギに軽く火を通します


玉子を割りほぐします。 玉子は5回ほどかき混ぜる程度でOKです



ネギの上に卵を入れたら、空いたシェラカップにご飯を盛ります。 

卵を入れて10秒ほど火を通してご飯に盛りつければ完成です



空いたシェラカップにお湯沸かしてインスタントの味噌汁を作りました


自家製の一味唐辛子などふりかけて、美味しくいただきました。