どうも!しんたボーイです。

 

 

 

今回は、プロテインの種類と特徴についてお伝えしていきます。

あなたは身体づくりを支えるプロテインには、

いくつかの種類があることはご存知でしょうか?

 

プロテイン初心者には、

それぞれの違いはわかりづらいですよね。

 

今回は初めてのかたでもわかるように、

種類ごとの特徴や注意点をご紹介します。

 

プロテインとは、

三大栄養素のひとつ「タンパク質」のことをいいます。

 

タンパク質は人間の骨や血管、

筋肉といった身体づくりに欠かせない成分。

 

このタンパク質を、より効率的に摂取するために開発されたのがプロテインです。

 

プロテインの種類には、おもに3つの種類があります。

それぞれの特徴を詳しくみていきましょう。

 

ソイプロテイン

ホエイプロテイン

カゼインプロテイン

 

①ソイプロテイン

最初にご紹介するのは、「ソイプロテイン」。
 
名前にソイ=大豆とあるように、
大豆を原料としてつくられたソイプロテインは、植物性プロテインのひとつ。
 
食物繊維が含まれていることから、腹持ちがよく低カロリーとして知られています。
 

一般的にプロテインと聞くと、筋肉増強をイメージしますが、

ソイプロテインは低カロリーなため、ダイエット目的としても好まれています。

 

大豆に含まれるイソフラボンには、

女性ホルモン・エストロゲンと似た効果があり、美容目的として人気。

 

②ホエイプロテイン

「ホエイプロテイン」は、牛乳を原料とする種類のプロテイン。

 

ホエイ=乳清と呼ばれるヨーグルトなどの上澄み部分から、

タンパク質を取り出してつくられます。

 

必須アミノ酸・BCAAなど、高い栄養価が特徴で、

消化吸収がはやいことでも知られています。

 

消化吸収のはやさから、トレーニングで傷ついた筋肉に素早く作用。

 

ダメージの回復を促し、筋肉の増強につなげます。

 

筋肉に素早く作用するので、バルクアップにおすすめです!

 

③カゼインプロテイン

生乳を構成するタンパク質の80%を占めるカゼイン。

 

このカゼインを使ってつくられたのが、「カゼインプロテイン」です。

 

ガゼインプロテインの最大の特徴として挙げられるのが、その遅い消化スピード

 

ガゼインプロテインは体内摂取された後、

胃の中で固まりとなり、

数時間をかけてゆっくり(約7時間ほど)と消化されていきます。

 

この特徴を活かして、一般的にガゼインプロテインは寝る直前に摂取されることが多く、

睡眠中であっても筋肉に必要なアミノ酸を供給し続ける効果を期待できたりします。

 

 

 

まとめ

 

プロテインは、その種類によって原料や特徴に違いがあります。

それぞれの特徴を知ることで、自分にとってベストなプロテインを選ぶことができます。

 

バルクアップを目指す僕たちは、

消化吸収が早いホエイプロテインを飲みましょう!

 

See You Next Time!