おはようございます〜☀️
いいね・コメント、ありがとうございます

最近ブログで私のレシピを紹介してくれる方も
作ってくれる方もいて、嬉しくてルンルンで
記事を書いてます♡♡
ブログをされてる方は私も読みにお伺いしますね!
今回は、以前に作った高野豆腐のからあげの
手順を少し変えただけのレシピになります♡♡











・高野豆腐(どんなサイズも可)…6個程度
・濃縮めんつゆ … 大さじ3
・水 … 80㏄
・しょうがチューブ … 1~2㎝
・にんにくチューブ … 2㎝程度
・米粉(薄力粉可) … 大さじ3
・片栗粉 … 大さじ2
・塩こしょう … 少々
・揚げ油 … 適量
・ポリ袋 … 1枚
・串… 3本程度
〇作り方
1.深めの容器に、めんつゆ+水
+にんにく&しょうがチューブを入れ混ぜておく。
2.高野豆腐を入れて10分程度浸して戻していく。
3.軽く絞り、1/2個サイズに手でちぎっていく
(大きいものは食べやすいサイズに)
4.ポリ袋に米粉と片栗粉を入れて振り混ぜ合わせる
5.粉類を入れたポリ袋に高野豆腐を入れ
しっかり全体にまぶしていく
6.塩こしょうを全体に軽くかける!
袋に空気が入った状態で口の部分をネジって
ポンポン手のひらで跳ねさせると混ぜやすいです♪
7.180度の油で表面がカリッとするまで揚げる。
8.串に刺したら完成〜
★米粉とは??
気になった方はこちらに記載あります!
〇こだわり
・ポリ袋を使う事により全体に満遍なく馴染ませます
・米粉+片栗粉で揚げることにより、
しっかりサクサクした食感に仕上がります
・粉が足りなくなった時は、2:1(米粉:片栗粉)
になる配分であれば足して大丈夫です。
・米粉がない方は薄力粉でも大丈夫です
ポチっと応援ボタンお願いしますっ!!
※ 過去のレシピも全部載ってます〜
