先日ちょっと用事があったので
近所の小学校へ・・・
学校に入るのは何十年ぶりであろうか?
自分の父親が学校の用務員であったので
生まれたときから学校の用務員室で暮らしていたので・・・ちょっと懐かしかったりして・・・
その子供の頃住んでいた学校は廃校になってもうありません。
当時は100軒ほどの農村でそのころは部落と呼んでいたのかな?
自分が小学校に入学するまでは「小中学校」で
ひと学年1クラス。全校で100人いるか・・・いないか?
春の運動会は
幼稚園と学校と青年団の合同イベントで
学校の敷地に大勢集まり楽しんでいたのです。
そのころは
ご座など敷いて食事をしている大人はお酒を飲んで、タバコものんでいました。
(当時はタバコを「のむ」とか言ってました)
今はそんな事はダメなんでしょうね?
1学期終了後
2学期終了後
3学期終了後
入学式と卒業式などの節目は
先生は教員室でお疲れ様会。。。ようは飲み会をやってたな。
「ジンギスカン」が多かったような気がします。
当時はカラオケがないので手拍子で歌って夜遅くまで宴会していたのを覚えています。
一番学校の大きなイベントは
9月・・・月末の学校祭。
学校祭も部落の大きなイベントなのです。
学校の先生は残業代はでないのに夜遅くまで舞台作りをしてました。
いまでもあんな学校祭の立派な舞台は見たことはないです・・・
学校祭当日は
学校の生徒のイベントとして昼間に行われますが、
生徒が帰って夕方になると
学校に大人たちがお重箱と酒をもって
体育館に集まるのです・・・
今思えば「大人の学園祭」
自分の記憶が正しければ・・・「仕事演芸会」と呼んでいたと思います。
青年団のバンドで歌合戦やらお芝居などやっていたのです。
当時40数年前(50年前)で
青年団のバンドはエレキギター、エレキベース、ドラム、ピアノの編成・・・
アノど田舎でそんなバンドがあったのは凄かったと思います・・・
まあそんなこんなで
うちの父親も青年団のバンドで歌ってました。
手前味噌ですが・・・
父親だけは部落の会費からチャッカリ・・・ギャラが出ていました。
自分はまだ小学1、2年生だったので最後まで見ることは出来なかったのです。
夜、9時には眠くて起きていられないのです。
おそらく大人たちは夜中の12時まで宴が続いていたのです。
翌朝の日曜日・・・
誰もいない体育館に行くとすっかり片付いて
何事もなかったように綺麗になっているのですが・・・
そこには「タバコ」と「酒」の匂いがしっかり居座ってました。
学校で大人が
タバコを吸ったり
酒を飲んだりしていた時代があったのです。
大人の良いところも、
大人の醜態をさらして子供に見られるのも
それはそれで
良いことではないでしょうか?