仕事に向き合う

商品を作る

その商品を購入した人との関係

 

先日、仕事の準備に博多阪急の生活雑貨の売り場へ

福岡県うきはで天然のしゅろのほうき、たわしを手作りされている

(株)キ乃シタさんが期間限定で出店されているのに出会い

部屋ばきのほうきを購入

 

 

先日、他のデパートさんで

日本製の棕櫚たわしがキ乃シタさんのたわしの価格の倍以上の値段がついていて

驚いた 二日後に出会った事もありまずは、たわしを購入しようと決め

 

 

他の商品を見ていて、やはり気なったほうき

普段の掃除は、

掃除機がミーレで重たい事もありほうきでを使っています。

 

 

10年ぐらい前にご縁がありうきはの(株)キ乃シタ工場で丁寧な作業工程を見学

小さなほうきを二つ購入、今も使っています。

今回もほうきつくりのことをお聞きすると

一年間の時間をかけて一つのほうきが出来るそうです。

 

 

手間をかけた商品は、自分で感じるだけでなく

商品についての工程やそのエピソードを聞くと

買いたくなるものですね。

 

(株)キ乃シタさんの詳しいことは、こちらです。

 

http://web-ic.fukoku-life.co.jp/japan-vision/018.html?20160808144442