数日寝かせないと旨味がでないとか、釣りたては不味いとか。


たいして味もわからんのに、知ったかぶりでなんとなく寝かせてた。よく調べもせず。







キッチンペーパーで包んで、ラップにくるんで、チルド室へ。







・キッチンペーパーは湿るとニオイが移るので、最低でも毎日取り替える。

・黒ずみとかあれば、食べる前にトリミングする。


以上、知らないのでやってなかった。







なんか臭いなあ、って思ったこともあった。味もそうだが危なかったね、食中毒。


素人はせいぜい3日ぐらいでやめとこう。熟成じゃなくて、寝かせる程度。あとは焼きにまわすことにします。






ちなみに今まで釣った魚で、特にうまかった刺身はこちら。↓


・尺アジ

・キジハタ

・5月に釣れたヒラメ

・アラ(クエじゃないほう。船で)

・サンマ(たしか紋別)


スルメイカ、アオリイカは殿堂入り。





9月にエギを食ってきた、おそらくオニオコゼ。怖くてリリースしたけど食ってみても良かったかな。



あ、あと煮付けならババガレイがうまかった。