水ワクチン |   サテアン

  サテアン

   ~Welcome to my サテアン~




タイではついに1日の感染者数が

2万人を突破






1日の死者数も200人を突破



私がいつも見ているこちらの動画






毎朝のタイのニュースを日本語に翻訳して

配信されています



恐らく多くのタイ在住日本人が

お世話になっていると思いますが



こちらのニュースでは毎日一番最初に

最新の感染者数や死亡者数が発表されます



そこで一つだけ毎回気になるのが


新規感染者、新規回復者

と発表された後

「新規死亡者は・・・」

と続くこと



これは日本語として正しいのか?

と、いつも違和感を感じてしまう



なぜなら「新規」という言葉には

その後の存在、つまり

起きた地点以降ありきの前提を含むから



例えば「新規契約者」という言葉は

以後甲乙間の契約履行の継続が含意される



だからその逆の「新規解約」は

言えなくはないのだろうけどあまり聞かない



同じように「新規採用」はよく聞くが

「新規退職」はあまり聞かない



そうして考えると

「新規死亡者」という言葉は

新たな死亡者のその後の

何かしら「存在」を感じさせる



しかし実際は

もう二度と

永遠に

この世に意識されることは一切無い


つまり「存在」しない



言い方を変えて

「新たな死亡者数は・・・」

としてもなんか違和感を感じる



正確な言葉に置き換えると



「(◯月◯日に新たに累計死亡者数の中へ

追加された感染者数は・・・」



となるので



せめて

「新たに追加された死亡者数は・・・」

と言ってもらいたい気もするが




それはともかく




7月30日に受けた自身4度目のPCR

(ラピッド検査を含む)は残念ながら陰性










その翌々日

社内の日本人で一人感染者が発生

(現在入院中)



急遽8月3日

再度PCRを実施するもまたもや陰性



これまで4回のPCRと1回のラピッド

全て陰性



なんだか頭痛が酷い気がするけど陰性



なんだか喉がイガイガするけど陰性



なんだかケツの穴もイガイガするけど陰性



なんで陽性にならないんだ!



因みにいつもお世話になっている

バンコクの サミティヴェート 病院は

お金持ちや駐在員の保険支払いなどを

あてにしたやらしい病院で

入院個室はホテルのスイートのようらしい



ああ、早くそこに泊まって

普段忙しくてできないことをやりながら

入院保険のお金を稼ぎたい




それはともかく




人権などあるわけのないタイでは

感染者数の急増に伴い

そろそろワクチンの強制化が

現実味を帯びてきた



特に建設プロジェクトなど

例えば現在進行中の

バンコク最大建設プロジェクト

ONE BANGKOK では

敷地内に入る者は全員

ワクチンパスポートが必須とのこと



似たような措置を取り始めた

プロジェクトも出始めている



一時帰国の為の出入国はおろか

国境を越えるプロジェクトなどは

間違いなくワクチンパスポートが

必須になるはずで



各国元首、高官、議員、有識者

皇族、富豪、ビルゲイツ

何よりワクチン開発社のトップたち

が皆一同に摂取するまでは

ワクチン摂取を拒否させて頂きたい

私のような人たちは

今後の対策を考えなければならない状況だ



今のところできる対策としては

不活化ワクチンを採用している

中国シノバック製の水ワクチンの摂取か