身体の使い方に関して

大人から趣味でバレエを始めた方は、

 

 

日々のレッスンだけで

お悩み解決できていない方を多く見受けます。

 

 

上体の引き上げや内モモの使い方、

その他、足裏を使ってつま先を正しく伸ばす方法など、

 

 

長年バレエを続けても、

 

 

また、どんなにバレエのパフォーマンスを

向上させるエクササイズを取り入れても、

 

 

最終的には強化した筋肉を

レッスンで活かせなければバレエは上達できません。

 

 

バレエ歴が長い人であればあるほど、

 

 

余計な「使い方のクセ」があるため

点と点を繋ぐ作業は簡単ではありませんが、

 

 

使い方のクセなどによる機能的な問題は、

構造的な問題とは違い、正しい情報を入力することで改善は可能です。

 

 

本日来店されたクライアントさんは、

 

 

股関節の可動域もあり

更にとても綺麗な甲をしている方でしたが、

 

 

上体の引き上げをマスターしていないのと、

タンジュをする時に足指や足裏を正しく使えていなかったので、

 

 

せっかく綺麗な甲をしているのに...もったいない!...(笑)

 

 

という感じの方でした。

 

 

このままでは、

宝の持ち腐れになってしまうので、

 

 

これからの調整を通して

お悩み解決に貢献させて頂きたいと思っております。

 

 

 
 

 

 
バレエ整体院あすか