今日もまたまた薬剤をばらまいて行きます。
本日はこれら。
まずはスミチオンです。
園芸家にはお馴染み、害虫対策ですね。(劇薬なのでなかなか減りません)
我が家では、これを芝生のコガネムシ駆除に使っています。
これを撒いてしまうと、有益なミミズやアリまで減ってしまうので痛し痒しですが・・・。背に腹は変えられません。
これを撒かないとコガネムシ幼虫で芝根が大きなダメージを受け続けてしまいます。
次に除草剤。
除草剤を使わないやさしい除草方法もありますが、面倒臭いのでこれをばらまきます。これは芝生ではなく主に自宅の外周部ですね。ここ数年隣がほぼ空き地で雑草の繁殖が凄いので、必然的に飛び火も多くなっています。
無農薬やオーガニックが流行るなか、ウチの芝生はここ数ヶ月で物凄いドープです。
あと、今年やってみたいのはシバゲンでしょうか。
サッチングもエアレーションもほぼやらないで、手抜きメンテ。少しは綺麗になるのか?