途中下車切符買ってみた

~水戸から池袋まで~


JR線には様々な企画券があり、都区内パスや青春18きっぷなんてものが有名です。それらは、指定された区間内を指定された日(もしくはしてされた期間内)に、フリー区間内途中下車可能な切符です。

先日YouTubeを見ていた時、そういった切符じゃないのに途中下車をしている人が居ました。あれは、どういうことなんだと思い、軽く調べたところ、以下の条件に当てはまる切符の場合には有効期間が2日以上の途中下車できる切符になるそうです。


旅行距離が100kmを超える(水戸→池袋なら満たす)

旅行工程で重複区間がない一筆書き(水戸→日立→水戸→池袋みたいなのは不可)

大都市近郊区間ではない(大都市近郊区間=Suica使える区間)(水戸も池袋も東京大都市近郊区間なので、単に常磐線・日暮里・山手線経由で買うと、途中下車不可な切符になる)


他にも複雑な条件があり、自分もよく分かっていませんが、もし水戸から池袋まで途中下車可能な切符を買いたい場合、日暮里や上野経由、小山経由のいづれも水戸とおなじ東京近郊区間なので不可となります。安積永盛や岩沼は仙台の大都市近郊区間であり、東京の大都市近郊区間ではなくなる(=水戸でSuicaをタッチしたらここまでは来ることができない)ため、こちらを経由すれば途中下車可能な切符が帰るはずです。


水戸駅のみどりの窓口が混んでいたので、隣の赤塚駅で買ってみました。赤塚はそこまで大きくない駅で、みどりの窓口の方も初めて途中下車切符を発券するとの事で、自分も窓口の方も分からず結構時間がかかりましたが、なんとか発券して頂けました。良かった。


18:30 赤塚駅スタート
発券してもらった経路は、
赤塚(常磐線)水戸(水郡線)安積永盛(東北本線)都区内
です。

    安積永盛⬅⬅
         ⬆水郡線
東北本線⬇  赤塚水戸
    ⬇    
   池袋    
         

赤塚から池袋まで普通に買えば、途中下車はできない1980円の切符ですが、途中下車するために安積永盛(福島県郡山市)経由で買うと学割でも5100円もしました。

途中下車出来るのか、水戸で途中下車してみます。
改札機に入れましたが、ちゃんと切符が出てきました。これで途中下車しまくれます。
水戸黄門像とサンダースを…
最近このサンダースくん連れ回してます。


水戸からは水郡線郡山行きの最終列車に乗ります。まだ19時なのに最終列車なんて早いですね。

このあと高校生の軍団が乗ってきて、満員でした。高校生たちは常陸大宮までにほとんど下車し、常陸大宮で座ることが出来ました。

水戸から水郡線でSuicaを使える最北の駅の常陸大子です。つまり、ここより先は東京の大都市近郊区間ではなくなります。

長いこと水郡線最終列車に揺られ、22:10に安積永盛に着きました。今日はここに泊まります。

走り去る最終列車

本日の宿泊地。内装はすごく洒落ていて好みでしたが、恐らく一部の客の臭いだろうものがすごくきつくて寝れず…こんなの初めてでした。

……おはようございます。東北本線の初電車にのります。終電で安積永盛来たのに初電とはなかなか過酷…でもなく、割と始発が遅くて6時台なんです。

さて、始発電車を降りたのは鏡石。

鏡石町には異形矢印が3つもありますが、異形矢印よりも面白いのが目の前にある跨線橋です。(異形矢印マニアが言うセリフではないだろ)

この跨線橋、鏡石町にゆかりのある「牧場の朝」を演奏出来るんです!とは言っても、私は牧場の朝を知らないし、雨だしでお粗末な演奏だったので動画は割愛します笑

(後日談)母親は知らなかったようですが、祖母と小学生の妹は知っていたそう。昔からずっと歌われている曲なんですね。

鏡石駅に戻り次に向かったのは…
レトロな駅舎が目印の白河駅!

異形矢印を撮影しつつ、

新白河駅まで歩いてきました。新白河駅は白河市ではなく西郷村にある駅です。新幹線で唯一村にある駅なんだとか。

新白河駅から乗るのは常磐線黒磯行き!ではなく東北本線です。ちなみにこの車両はマジの常磐線のもので、水戸のほうから回送で来ているそう。常磐線ヘビーユーザーなので、知らないうちにこの車両に乗ったことがあるかもしれません。

常磐線東北本線で下車したのは終点黒磯駅。

黒磯駅の近くには、なにかを引っ掛けたくなる矢印がありました。

黒磯駅に戻り、隣の駅に向かいます。

那須塩原!
途中下車して異形矢印を撮影しましたが、全部の駅で写真載せたら膨大な量になるので割愛します。もし良かったらサイト見てください!笑
 


⬆自分のやっている異形矢印を集めたサイト「東京地歴探訪」の那須塩原市のページです


さて、那須塩原駅の次に向かったのは……
野崎駅!大田原市にある駅です。

大田原市の市境の場所にある異形矢印です。
ここに来たかっただけなので小走りで野崎駅に戻って次の目的地に向かいます。

矢板駅!矢板市の駅です。

矢板の異形矢印!
このあと駅裏のベイシアに行きましたが、そこでスマホ落としてガラスがバキバキに…笑

矢板駅に戻り、次の目的地へ。

氏家駅!さくら市にある駅で、跨線橋もサクラです。

氏家にある異形矢印です。熱中症気味になってきました……
駅に戻ります。

宇都宮!本当は餃子を食べるつもりでしたが、どこも混んでいたので駅のロッテリアへ。


高校生のときにロッテリアのポテトが大好きで、バケツポテトならなんども食べましたが、バーガーや飲み物を頼むのは初めてです。マックのノリで海老バーガーを頼みましたが、マックとは全然ちがっておどろきです。どっちの海老バーガーも美味いことには変わりません。

宇都宮といえばLRT!来月に開業を控えていて、試運転でもしてるかなぁって思ってしばらく待っていたら来ました!黄色と黒が基調なのはどことなくサンダースに似てて好きです笑
雷をイメージした車両なんですかね。

JR宇都宮駅に戻り、南下を続けます。宇都宮から伊東まで行く電車らしいですが、正気かと問いただしたくなる距離ですね。

化け物みたいな長距離列車を降りたのは宇都宮駅から数駅の石橋駅。メルヘンな時計塔が目立つこの駅前にも異形矢印があります。

石橋駅から上三川町へ。カミノカワと読みます。

写真では見づらいですが、左手に異形矢印があります!このためだけにひたすら歩いてきました。

ここで、氏家で熱中症気味だったのがより悪化……歩くのもきつくなっていましたが、運良くバスが20分ほど遅れていたので、それに乗って石橋駅に戻ることが出来ました。

休憩する間もなく石橋駅から自治医大駅へ。いつも思うのですが、駅名って英訳しないルールありませんでしたっけ……?

自治医大駅からちょっと離れた場所ではありますが、こんな異形矢印があります。

さすがにこれ以上無理したらマジで倒れるので、この先は寄り道は諦めてまっすぐ池袋に向かいます。

池袋駅に着きました!切符は、普通のものと同じで目的地に着いたら自動改札機に吸い込まれて出てきませんでした。

青春18きっぷ期間にはそっちの方がお得ですが、18きっぷ期間ではない時に旅したくなった時、たまには途中下車しまくる切符もアリかもしれません。

ぜひ皆さんもお試しを!


☆補足
途中下車切符の買い方
①みどりの窓口
 学割を使うにはみどりの窓口でしか発券できません。学割じゃない方でも、初めて買う時は直接対話しながら買える窓口のほうがおすすめです。旅行経路をメモした紙を持っていくとよりスムーズでしょう。
②指定席券売機
 自分はやったことありませんが、駅にある指定席券売機(JR東日本なら黒い券売機)で買えるそうです。