本日、学位記授与を終えて無事卒業を迎えた。

青学MBAブログ class of 2009-gakuiki

青学MBAブログ class of 2009-keieikanri


ABSの2年間で、私は本当に変わった。

経営に向き合う考え方も、社会に対する姿勢も、

人生の過ごし方や、生涯を通して貢献する志も。


最高の仲間と先生方に囲まれて、苦しかったけれど

本当に幸せであった。


青学MBAブログ class of 2009-commencement


本日の学位記授与式の研究科長によるスピーチも忘れられないものになった。

---

人生の喜び:

1. 挑戦する喜び

2. 達成する喜び

3. 人を知る喜び

4. 知識を得る喜び

5. 成長する喜び

ここまでは、入学時のオリエンテーションで説明した。

本日は、6つ目の喜びを示したい。

6. 貢献する喜び

地域、社会、グローバルに貢献する喜びが人生にはある。

様々なレベルでのリーダーとして貢献してもらいたい。

----

これからもビジネスを通じて、良い社会、良い人生を創造していきたい。

乱雑な文でしたが、2年間お読み頂きありがとうございました。

2年間の全成績がでました。

半期ごとに悪くなっている感じですが

最終的にはGPAが3.6(3.55)でした。

簿記以外はAAかAだったので、なおさら目立ちますね得意げ


青学MBAブログ class of 2009
2年前期の成績が発表されました。

6科目中、3科目がAA、3科目がAで
これまでのと比べて相対的に良くありませんでした。


競争戦略 AA
企業戦略の分析と評価 AA
定性的分析論 AA
マーケティング・リサーチ A
イングリッシュ・コミュニケーション A
資金調達政策 A

GPA=3.55

卒業まで残り約半年。頑張ってまいります!


■履修済み科目の全成績

青学MBAブログ class of 2009-2010_grade

■1年前期の成績はコチラ。

■1年後期の成績はコチラ


2年になってから、やや慣れてきたのか

MBAを客観視することができるようになった。


ABSに入学してから、人生観も変わったし、

株式会社の本質的な存在価値も語れるようになった。


そういう想いから、いつしか学校に対して恩返しをしたいと思うようになった。

在校生としてできることは何か?


ABSは単に授業に出て、勉強して、課題をこなすことだけの場ではない。

同期学生とのネットワーク、教授との対話、祭り、勉強会など

様々な場面がある。


僕が心掛けていることは、内向きにならないこと。


学校の中だけで恩返しをしようと思えば、色々なことができる。

催事の幹事、ネットワーク機会の創出、講演会の主催などなど。

しかし、それは個人が一過性の貢献を行うだけで、

永続性のある貢献とはいえない。


在校生や卒業生が、お世話になった学校に貢献できることは

自らが社会で活躍することだと思う。

換言すれば、学校の中に留まることなく、

学校で得た糧をもとに、社会に価値を創造すること。

それが、私ができる学校への恩返しである。


日々学んだことを、社会に出て行動し、リスクを取り、

ときには失敗し、ときには成功しながら

社会から感謝される人間として生きる。


また明日も頑張ろう。

2年前期はさまざまな本質論を考えさせられる授業が多かった。

研究の本質

資金調達の本質

リサーチの本質

などなど・・・


全ての科目は、

物理学者の武谷三男氏が提唱する「武谷三段階論」に近いものがあった。


武谷三段階論

1. 現象の記述

2. 実体構造の把握

3. 本質の追求


参考:

情熱の系譜 第17回

武谷三男×益川敏英


昨晩、最後のレポートを提出し、ようやく本日から夏休み。

2年前期はこの1年半の中でも最もハードな期間だった。


今は、溜まりに溜まった会食を連日連夜こなし、

期末の決算準備に、来期の事業計画作り、週末の役員合宿と

昼夜問わず業務に従事している。

学校が夏休みの時期にしか海外出張に行けないのがやや辛い。


明日はここ数ヶ月の中でも唯一の休み。

IKEAにでも行ってこよう。


23日から海外研修ツアー(講義2単位)があるので

今日は映画シルミドを観ます!

2年前期は試験2つ、A4 5枚レポート4つというハードな課題に追われていますショック!

あとレポート1つ終えて夏休みを満喫したい!チョキ
rakugaki:01



iPhoneからの投稿