Y34 エクストロイドCVTに搭載されている

 

エンジンECUの修理です。

 

当時Y34には4速オートマとCVTの設定がありましたが、4速が圧倒的に多く

 

CVTは少なくオーナー様は中古ECUを探されたのですが見つからなかったとの事で

修理依頼を頂きました。

 

不調症状はエンジンチェックランプの点灯で一度、点灯するとエンジンの掛け直し

では絶対に消灯せず 診断機にてフォルトをクリアーしないと消えないとの事でした。

 

弊社からのアドバイスとしてO2センサーの不良が考えられる旨、ご説明をしましたが

既に交換済みで半年以上悩まれていたとの事で、、、

 

では承りまししょうと送って頂きました。

 

 

このECUメーカーJECSのコンデンサーは耐久性のあるものが実装されているので

液漏れ無し、全て基板から外し専用テスターで計測しても容量内部抵抗も問題無し!

 

走りに問題が全く無いとの事からO2センサー回路を重点的に診断したところ

セラコンの数値に怪しい数値が現れた為に回路上の信号ノイズをフラットにする

セラコンを5個交換、追加でICを交換し完了としました。

 

オーナー様へ返送し取付後、5日間乗っても点灯はしないとの事で直り切ったと

考えます。(以前は1~2日で点灯との事でした)

 

JECS製のECUは壊れにくく、何が影響し破損したのかは不明ですが

この様な不調が出てしまうという事は弊社にとっても勉強になりました。

 

Y34オーナー様でエンジン不調が発生しましたら、ご相談下さい。

 

 

実績がご覧頂けます。

http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=abs_volvo&u=abs_volvo

 

リピーター様が多数いらっしゃいます。

 

その他の品番や電子部品の修理は お電話にて お問い合わせ下さい。

 

(office)03-3565-6123

(直通)外車事業部 090-3233-1610 大澤

(直通)国産事業部 080-2232-5000 岩崎

abs-japan@dream.com

 

ABS-JAPAN