ランペドゥーザ島④クラゲに刺されたら この投稿をInstagramで見る ココニリ島周辺のラビットビーチの 遠浅の綺麗な海で クラゲに刺されたものの ここで泳ぐのを止めるのは あまりにもったいないと思い 刺されてから少なくとも30分は 海に浸かり そのまま泳いでいましたが 結果的には それが良かったみたいです。 海で刺されたものは 海水で治療するのが 一番いいみたいです。 海水の浸透圧で クラゲの触手が 皮膚から自然に出て行くそうです。 <海洋科学研究所が発表している クラゲに刺された時の対処法> ・淡水、お酢、アンモニア、アルコールで洗わない ・バンドエイドを貼らない ・海水で洗い、こすらない ・重曹と海水を半々で混ぜた液体を2-3分つける ・触手の残留物を除去するためにプラスチックカードを使用する (クラゲに関しての看板から) I got stung by a jellyfish when I swam at the beach of Conigli, but I kept swimming for some time as this area was so beautiful. At last, this was good as a result because the sea water could cure my wound. <First Aid Protocol by Institute of Marine Sciences> •Do not apply fresh water, vinegar, ammonia or alcohol •Do not apply pressure bandage •Carefully wash with sea water, do not rub •Apply for 2-3 minutes a baking soda supply(50% baking soda, 50% sea water) •use a plastic card to remove residuals of tentacles #lampedusa #lampedusa2019 #ランペドゥーザ島 #isoladeiconigli #spiaggiadeiconigli #medusa #jellyfish #クラゲ #クラゲに刺されたら #いろいろ学んだ #パリから小旅行 #paris #parisparisparis abricotparisfrさん(@abricotparisfr)がシェアした投稿 - 2019年Aug月3日pm11時15分PDT
ランペドゥーザ島③クラゲ。 この投稿をInstagramで見る トゥクトゥクで行った コニリ島周辺 通称ラビットピーチは 透明度が高くて遠浅の ランペドゥーザ島で一番人気の ピーチですが たくさんクラゲがいて みんなあまりザブザブ泳いでいなくて みんなでお互いに ‘メドゥーサ’=‘クラゲ’!と 指差して 注意し合いながら 泳いでいました。 そして 注意していたけれどやっぱり クラゲに刺されてしまったのでした。 Around the Conigli island , so called the rabbit beach, is the most popular beach at the Lampedusa Island as you can see the sea is shallow and the water is clear. Could be because of the warm sea water, there are lots of jellyfish, and at last my leg got stung by a jellyfish. #lampedusa #lampedusa2019 #ランペドゥーザ島 #idoladeiconigli #spiaggiadeiconigli #コニリ島 #medusa #クラゲ #ピリリときちゃった #珍道中 #パリから小旅行 #paris #parisparisparis abricotparisfrさん(@abricotparisfr)がシェアした投稿 - 2019年Aug月3日am6時56分PDT
ランペドゥーザ島② ラビットビーチ。 この投稿をInstagramで見る ランペドゥーザ島二日目。 朝から水着を下に着て タオルなど一式持って ホテルの近所を 散策していたところ 隣りに 半分オープンカー (トゥクトゥクトゥク勝手に名付ける) が止まって。 Isola del Conigli =ランペドゥーザで一番有名なピーチ に連れて行ってあげる、 みたいな事を言っていて。 クアントコスタ? =いくら? って聞いたら おじさんポケットから€を出して それぞれ10€づつ、とのこと。 えいって行く事にしたら 近くにいて 私達のやり取りを見ていた イタリア人夫婦も 乗る、という事になり 4人でトゥクトゥクに乗り、発進。 着いてから徒歩で でこぼこの道を降りること 約20分。 遠浅の白砂ビーチは 自然保護地区として 守られていて トゥクトゥクのおじさんに借りた パラソルを 砂浜に設置。 同乗したご夫婦が 13時に迎えに来てと 頼んでいたので 私達も13時まで このビーチにいることに したのでした♡ 2nd day at Lampedusa island* When we walked around nearby our hotel, one driver approached us and offered to bring us till the most popular beach called ‘Isola del Conigli’. ‘Quanto costa?’ =How much? ‘10 €’ ‘Done’! One couple joined and four of us went to the beach called Conigli. After 20 mins walk with rough rocks, we reached the beautiful clear beach where nature reserved area. Well, the parasol was from the driver. #isoladeiconigli #spiaggiadeiconigli #コニリ島 #ウサギ島 →かつてウサギが、たくさん住んでいたためその名前の由来となったらしい #lampedusa #lampedusa2019 #ランペドゥーザ島 #行き当たりばったり #珍道中 #トゥクトゥク #パリから小旅行 #paris #parisparisparis abricotparisfrさん(@abricotparisfr)がシェアした投稿 - 2019年Jul月22日am12時12分PDT