昨日の呼吸器内科では分からないと言われた、発疹。

もう、娘と同じ発疹だったし、そこからググったら、まんま同じだったので、りんご病と、一般ど素人が、だろうと思い込んで…


昨日、痒み止めで、リンデロンを処方してもらいました。

リンデロン、娘の乾燥性湿疹に処方されていた…ステロイド入ってるやつと記憶していて、ステロイドがこのりんご病疑惑の湿疹に効くのだろうか?と思いつつ塗り塗り。


結果、痒くて痒くて、早朝?いや、夜明け前に目覚めて、ひたすらかきまくること1時間強。

眠れず、日の出の頃に再度就寝。

その頃から今度は🖐️手の感覚がおかしかった。

手首の関節が痛いような、浮腫んでいるような。

ぐー✊ができない。握りしめられない感じ…

今は見ずに寝る‼️と目を瞑りつつ、ボリボリ。

リンデロンだめかー?疑いながら塗ったからか?


寝坊した今朝。

おや…発疹範囲が狭まっている…‼️‼️

腕全体→腕一部。

足の浮腫は微減。

しかし、やはり、手首より下が浮腫んでいる💦

浮腫んでいるから、手足だけは見た目➕10キロな見た目をしている。

今日は手首と指の関節が1番痛い。変わらず足首、腰と首も。

機能的には関節は痛んでないんだと思う。

ぎゅーっと曲がれば曲がるから。

でも自然にとなると、手首の可動域が痛みで狭くなる。


なんなんだ、時々刻々と変わるような、この日変わり不調メニューは。

これに熱が出たら、完全に風邪だと思うと思う。

りんご病でなかったら、今私の体に起きている異変と不調はなんなんだ。

明日以降悪化の一途だったら、娘のりんご病をみてくれたドクターの元へいこうかな。

少なくともリンデロンは効かなかった上、明け方前から痒みで眠れなかったし。


何度も「大人 りんご病」でググると、まぁ、当てはまっている。

見た目には分からないんだけど、実は身体は辛い。

一人暮らしだったら、この痛みでは洗濯も掃除も料理も絶対しない。

しかし、昨日雨だしで洗っていなかった、子どもの体操服、ダイナにマーキング(尿)された衣類も洗わねば。夜に備えて炊飯予約もした。


今も手足は浮腫んでいるし、関節痛もある。

とてもじゃないけど、山はおろか、大好きなディズニーとか…ご招待でも行けないレベルの不調中。


娘はりんご病になったけど、息子はまだ…。

これは…子どものうちになった方が絶対いいやつだわ🍎