関東では散り桜🌸。葉桜もちらほら。


我が家の近くですと

オオイヌノフグリ、ホトケノザ、梅、ボケ→こぶし→タンポポ、ユキヤナギ、サクラ〜って感じの開花順番で、花の開花をバトンタッチしていっているようで、すごく元気がでます。


サクラが散ると、花粉症もおちついて、衣替えしたくなる。

まだ、花冷え、そして梅雨寒とあるけれども最近は衣替えは前倒し傾向。


昨日、お花屋さんも種類がすごく増えて、安くなっていました。


その中で桜が売っていて、小ぶり2枝で330円。


レジへ行ったら、

今日仕入れたそうで、東北から来てるから、まだ蕾多いけど、すぐ咲くと思うよと。

もう桜は終わりかと思ったら、市場にあったから仕入れたけど、もう最後ですね。

今年最後の桜、楽しんで🌸とお話ししてくださって。


うちの近所、まだ満開っていう木もまだあるけれど、南向きはの桜はまず葉桜。

葉桜も良いんですけど、ね。


蕾多いものを買ったのですが、本当に一晩でポンポン咲きました🌸

かわいくて、美しくて。大切に水切りしていきます^_^



そういえば。

風邪が長引いています。

鼻声期間を通過するまで10日かかって、咳メインから今は痰がらみ期に。ずっとえへん虫していて…。肺マックの服薬開始前の時みたい…

悪化してないといいけど…。

肺マックになってから、風邪がこわくなってしまった。