つづき。
楽をして楽しむ!疲れないぞ、をテーマにランドへ。
10時過ぎてますが、乗ったアトラク1個、グリ1個。
でも慌てず子どものペースで
ブランチ食べながらもバイシクルピアノを見に行ったり♩
お正月パレードもハモカラ(風キャンに…)も、Eパレも今回は見ませんでした。
ちょっとメインから外れるとこんな時もありました。人がいない。
わぁ〜✨空いてる〜わけではなく、皆様方しっかりアトラクション、パレードお地蔵されてました。
でもホントに混んでると、ここも、どこも人人人なので、やはり空いてる!束の間の閑散期!
マジカルミュージック〜まで、ぶらぶらして、
フォレストシアターへ♩
席はBのエリアでした。
HPだとDPAのところだけど、空いてるから少し入れたのかな!ラッキー!
私の見た会は,バケパ席と、私のような当選席は満員だったけど、DPA席だけガラガラでした。
内容も素晴らしかった👏
その後はファンタジーランドのアトラクション乗りながら、トムソーヤ島へ。
ここに来ると子ども達のテンション上がる上がる…❣️自動的に親が子を追いかける図になる。
しかも年々年を重ねて足も早くなる子と老いていく私😅
水がでてきます。冬だって触りたい!っていうのは若い証拠!
こういうちょっとした遊具。遊び方は自由。
みたいなの、大人だと、ちょっと触ったり、座ったりで、へぇ〜とかで終わるけど、子どもってその辺自由に本気で楽しめている。(うちの子に限らず)これは、もう私には敵わないこと。
小さいひとのすごいところだと思います。
黙ってるとずっっと居そうなので、声をかけて移動。
娘のお目当てドナちゃんに会いに行きます。
2人ともダウンをぬいで、ドナルドに、着てるよ!アピール。
そして、夕方の腹ごなしは、トゥモローランドのギャラクティック〜のピザ。
カストーディアルのキャストさんが
「ここの宇宙一美味しいピザなので、鳩🐦さんも欲しがるから気をつけて」と。
そしたら息子が
「うーん…宇宙一美味しい〜✨」と感動し始める(初めて食べにきたわけでは、ない)。
チーズが星形なのも⭐︎美味しさ増したみたい。
(何度も思うけど、キミは前も食べているw)
ベイマックスは息子のリクエストで、DPA発動💸で乗りました。
そして、私はこれが目当てでした。
新しいプロジェクションマッピング。
真ん中は人が沢山で、芝生1番前で、端っこの人がいないところから。木で隠れちゃうけど、地蔵せずここまで見れたら満足。
その後、美女と野獣が30分まち、ハニーハントは15分待ち。(Eパレ中)
で子ども達にパレード見るか乗るか聞いたらなりたいってことで乗って〜、
他にもあれこれ乗って。
…
気付けばまた閉園間近…😅
最後にしたいことはあるー?と子どもに聞くと、
息子が宇宙一美味しいピザ食べたいと😳
ま、また?!(笑)
で向かったらもう終わってましたので…帰るぞー‼️と。
恒例の万歩計チェックは18000歩でした。
多分、トムソーヤ島が効いてる気がするよ。
普段なら10000歩だって、歩くことを目的にするとなかなかだけれど、ながらになると、ハイキングレベルの歩数。
毎回こんなに(その時は)苦もなく歩き倒せるのは…MAGIC…⁉️
そして、2日後には、
息子がディズニーランド行きたい✨と。
宇宙一美味しいピザ,食べたい❤️と。早😅
体力も、経済的体力も持ちません😅が…
次の閑散期狙おうかなと思ってています✨