作りかけのブログがたまってきて…

一旦仕切り直し!と削除していたら…1番直近の語り日記を消してしまったガーン


まぁ…愚痴ってだけあって、会社での大した内容でもないから…このままでいきます💦


読んで下さった方、いいね下さった方、失礼いたしましたアセアセ


さて。

先日、子どもの七五三の前撮りをしてきました。

↓この着物…私が七五三の時に着たもの。

その後妹が着て、ながーい眠りののち、姪が着てそして、娘が着用。


やはり今時の着物と柄が全然違うのですね。

昭和の着物で、もう38年程昔の着物を母が捨てずに取っておいたものニコ

着用時間30分程度でしたが、要クリーニング…。

しかもとりあえずの内金で5000円以上笑い泣き

なんてこった。

着物は、持ってるだけでコストがとてもかかるものなんだなと実感…真顔