うわー、もう1ヶ月近く更新してなかった…

てな訳で、久しぶりに更新します!!
今の気温は-6℃らしいです、携帯のアプリによると。

もう12月にも入っちゃいまして、本格的に雪も降り、
最高気温も氷点下の日々が始まってしまいました…
日本では、俗に言う就職活動が始まり(一応就活生です)、
いろいろ気を張っていかないと、って感じです。

まあそんな暗いことばっか言ってないで、
メタルを聴いて気持ちだけはアツくいきたいです!

それでなんですが、今更なんですが、
そろそろMAGNUMのライブの感想でも書こうかと。
(ライブは10月7日でした)

会場はJonkopingのZaragon Rock Clubで、
この街唯一のライブハウス。

いろいろライブを見に行って知ったのですが、
北欧では、ライブハウスって、レストランに併設されてるんですよ。
レストランがイベントスペースを持ってる、みたいな感じ?
だから普段は使われてないっていう、
日本の賃料的には考えられないシステム。
そして、それが割と広い。

このZaragon Rock Clubも、クラブイベントとかはやってるみたいですが、
ライブは月1ぐらいでしかやってないんです。
メタラーめっちゃいるのに。(過去日記参照)
まあそんなとこで、英国が誇る老舗メロハーバンド、
MAGNUMがライブやるとなると、
もうそれはそれは。

ライブ終わってから喋った人なんて、車で2時間かけて見に来たらしいですよ。
メロスピ・メロパワ・プログメタルも勿論なんですけど、
ほんと、スウェーデンの人はメロハー、正統派メタルが好きなんだな、
って印象を凄く受けます。
北欧って、メロスピかメロデスの印象が強かったんですが…

まあそれは置いといて、このライブハウス、
キャパ500人くらいなんですけど、
もう超満員。
かなり前の方(5列目)ぐらいに陣取ってたのですが、
ケンカは始まるるわ、身長190ぐらいのおっちゃんはグイグイ押してくるわで、
もはや戦場でした。笑

そんなこともあって、まともな写真は撮れませんでした。涙

magnum 

それにしても、ボブカトレイって凄いですね!
もう65歳ぐらいなんですけど、
いまだに全然声が枯れてない。
中盤くらいから体力的にはしんどそうで、アンコールもなかったんですが、
お客さん煽ってくるし、アップテンポの曲はノリノリだし、
歌、演奏共に大満足でした!

とうせいさん曰く、最新作も充実の出来らしいのですが、
ライブでは基本的には過去の曲がメインでしたね。
ベスト盤しか予習していかなかったのですが、
知ってる曲がいっぱいあって、
最後はKingdom of madnessでシメるという。
観客の大合唱がもう素晴らしかったです!

何故かSacred Hoursはやらなかったので、それだけが心残りです。笑

このライブの週は水曜にH.E.A.Tを見てたので、
しばらくハードロック熱が冷めなかったです。。。

そんなことも手伝って、作ってる曲が、すげーメロハーしてたり。笑
そのうち公開するんで、楽しみにしててください!(宣伝

結構書くことが溜まってるので、ちょいちょい投下していきますね!
多分、次はオランダ旅行で、
その次はノルウェー旅行とProg Power Osloの話、
それからKamelotの話になります。笑

なんかこう、日記的な日記を書けるような
日常を過ごしたいな~と思ってるんですが…笑

なにはともあれ、来週はPretty Maids、そして、
再来週からは冬休みを利用して、大旅行に行ってこようと思います!

Hej då!

今日の1枚
On the 13th Day / Magnum
On the 13th Day/Magnum
¥1,491
Amazon.co.jp