みなさま、こんにちは。



川崎市麻生区上麻生にある

笑顔と音楽の空間 アルテドレミ

ピアノ&エレクトーン講師 岩本久美子ですブーケ2



学校行事が続く秋もみじ


合唱のピアノ伴奏オーディションの練習に励むどれみさん。



課題曲はレベルも高くてペダリングも必要です。


足代もまだ取れないけど(笑)


学校には足代付きペダルはできないので


足を伸ばしてペダルの練習に励んでいますビックリマーク




ピアノランドテクニック㊦には


ペダルの基本的な踏み方3種類や


ペダルのしくみが書かれていて大いに勉強になります。



どれみさんはまだそのテキストの㊤㊥㊦の㊥なのですが


㊦を使ってちょっとはやめにお勉強です。



ペダルはなかなかお伝えするのが難しいものの一つ。


感覚的なこと、お耳でよく聴くなど人それぞれの感性に頼ったり。



ピアノランドテクニックでは今まで抽象的であった事柄が


お子さまにもわかるように具体的に書かれていますチョキ


どれみさん、一つ一つ丁寧に取り組めました!


私がピアノランド勉強会でこのペダルについて学んだ時


何気にクセがついてしまっていてあせる


かえっていつも踏んでる先生よりも


まっさらで習うどれみさんたちのほうが自然ビックリマーク


で素直です合格


課題曲の中でどう活かすか次回一緒に考えてみましょうね音譜





一生懸命なせいか次第に足も長くなったみたい!?です。




いつもお読みいただきましてありがとうございます。


今日もステキな1日になりますようにラブラブ






楽しいレッスンをご一緒にしてみませんか?



土曜日レッスン増やしました。


アルテドレミ音楽教室のH・Pはコチラ です。


お問い合わせはコチラです。


携帯090-5449-2745



どうぞお気軽にお問合せくださいませ。