ガムは飲むもの? | じんこのブログ

じんこのブログ

何気ない日々のことをゆる〜くたまに書いていきます

あぼやんスタッフです


この前コンビニでガムを買おうと思って ガムの棚をみると、ものすごくたくさんの


種類があって、パッケージもおしゃれだし、何味かもよくわからないので


すごい悩んだあげく、「純露」 を買いました


ガムを買うつもりだったのに、選べなくてあめを買ってしまうなんて


なんと情けない


ガムで思い出しましたが、あぼやんはガムを飲み込みます


どうして?と聞くと 「知らんうちに無くなっている」 と言います


全部じゃないらしく、飲み込みたくなるガムがある らしいです


何?と聞くと ブルーベリーガム と言いました


ブルーベリーガムは、あぼやんにとってガムでは無いようです


先日の日曜日、用事があり大阪へ日帰りで行ってきました


CDも新しいのが無く、同じものを何度も聞くので飽きてきます


タイトルで探すのですが、あぼやんスタッフは案外わかりやすく


CDにタイトルを書いているつもりですが


あぼやんはちょっと困ります


あぼやんが書いたCDは、タイトルいろいろ


アーティスト名まぜこぜ です


わからんです


アバウトにもほどがあります


ま、しかし 人生をながーく生きるには あぼやん流がよいのかも…


でも、ざんねんながらあぼやんスタッフには絶対ムリです


ちっちゃいことは 気にしない それ あぼやん あぼやん あぼやん


近くのものを見るためのメガネと 普通のメガネを


お顔に ふたっつかけていったあぼやん…


キョーレツゥ! ショッカー