江戸の老舗百貨店から
徒歩で神田へと向かう途中、

ビルの間からお月様が
ほぼ満月状態で現れた🌕




お月様は、

どこで眺めても

変わらない😶






神田に近づくにつれ

街路樹のイルミネーションは無くなり、

人通りも少なくなる。



おっしゃれ〜✨な街並みもステキだけど、

神田の雑多な雰囲気も好きだ。


築年数が古いビルも鑑賞できる。


コンクリートの外壁のシミも

味わいがあって感慨深い😌


外壁のデザインも凝っていて

お洒落だったりする。







昨年末に見つけたお店の前を

再び通りかかった。


立喰そば屋さん。



値上げ値上げの時代に、

しかもこんな都心の商業地区で、

ワンコイン価格❗️😳


お店の顔であろうメニュー看板に

堂々と立て掛けられた汚れたモップも…


歴史を感じるんだか、

風情があるんだか、

ただのスボラなんだか、


何が何だか分からないけど、


なんか、いいっ🤣👍


次こそは、

絶対に営業時間内に来るぞ❣️





神田も古い街。



区画の隅に、




ビルとビルの谷間に、



小さな鳥居と祠を見つけたりもできる☺️





神田駅近くになると
居酒屋やキャバクラなどの飲食店が
多くなる。

よって、
江戸や昭和への
タイムスリップ妄想遊びは強制終了😑





暑い季節になる前に
また江戸散歩をしたいな👣