
平成30年5月27日発行 A4変形版116ページ
【主な特集記事】
Foreword 世界の頂点へと挑む階
GT-FOUR、期せず頂点へ
異形の鎹 “トヨタ夜明け前” MA70スープラが築いたもの
[PLAYBACK the Rally Scene 1988-1991] 疾駆する物語 ST165に与えられた使命
Interview with Carlos Sainz
ST165と頂点を極めた男、カルロス・サインツ 我々はともに成長し、進化した
生まれながらの“優等生”
WRC初戴冠の1990年シーズンを振り返る
役者は、揃った チームワーク向上の功労者---サインツ、ガスラール、“ペッパー”
[Interview with Key Person] カール‐ハインツ・ゴールドシュタイン
昇龍の季節 難産だったグループAセリカ開発は、いかにして完遂したのか
TECHNICAL REVIEW 試練を糧とせよ 参戦初年度、エンジニアたちの戦い
上げるか下げるか、それが問題だ ライトにまつわるエトセトラ
インタビュー 福井敏雄 迎えた変革の時代 トヨタとアンダーソン・モータースポーツ
Factory Drivers & Privateers ST165を駆ったドライバーたち オベのもとに、多士集う
産声をあげたばかりのST165を支えた4人の勇者
ビヨルン・ワルデガルド 進むべき道を示した、預言者/ユハ・カンクネン 古巣へと帰ってきた若き王者/
ケネス・エリクソン 光った安定力とマシン開発能力/ミカエル・エリクソン 結果以上にチームを支えた功労者
アルミン・シュバルツ 永遠の新人が掴んだ、唯一の果実
マッツ・ヨンソン ST165、最後のウイナー
マルク・デュエス たった1年で知ったトヨタの凄み
パトリック・スナイヤーズ ST165進化の過程で散った希望
勝利のために不可欠なもの TTEを支えた“黒子”のプライド
インタビュー 松井 誠 日独の橋渡しとして “技術コーディネーター”から見たST165
I♥Celica. トヨタの現エース・ドライバー ヤリ-マティ・ラトバラ、ST165を愛でる
今を見つめる元ワークスマシン 群馬サイクルスポーツセンターのST165
TOYOTA CELICA GT-FOUR Encyclopedia 1988-1991 イラストで見るセリカGT-FOUR ST165 WRC全記録
Afterword
*サンエイムックとして発行された1冊1車種シリーズの第20弾。
