横浜イングリッシュガーデン

4月11日の写真です




クサソテツ





ヒナギク



チューリップ



アベリア







アザレア



ハナズオウ











バンクシア



今日は植物の名前だけ
はい…手抜きになり
すみませんタラー
(*´艸`*)



つづきます


カエルちょうちょガーベラ




同情してしまったこと

 

 

去る2月に

主人が他県に出張した時

その出張先の会社の人から

聞いた愚痴話があります



話によると…

その会社で

作業員として働いてた、

20代前半くらいの若者Aがいました



ところが若者Aは

遅刻の常習犯で

時間にルーズだったため

上司が

遅刻を注意し

理由を聞くと

若者Aは

「個人情報なので

答えられません」

返したとか



それを主人から聞いて

『個人情報云々』って

都合よく使われる言葉に

なってしまったんだなと思いました



しかも

若者Aは

仕事場に居づらくなったのか

結局、辞めたのだそうですが

その時も

代行業者を使い

辞める旨を

電話で伝えてきたそうで

その話を聞いた私は

驚きつつも

有名人などに見られる「逃げ口上」や

今の時代の「便利なツール」が

反映してるんだなと感じました



遅刻する理由だって

寝坊以外のことも

考えられるので

上司も明確な理由を

聞きたかったと思いますが

それを「個人情報云々」と

返されたら

壁を作られたみたいで

なんとも言えない気持ちに

なっていただろうし

仕事を辞める時だって

一言でも

若者Aの発する言葉で

伝えて欲しかったと思います



若者Aには

ドライなものを

感じました

もちろん世間には

真面目な若者もいますが

そんな真面目な若者の存在まで

霞ませてしまいそうな

話にも思ってしまいました



同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 


本日も訪問をして頂いて
ありがとうございましたニコニコ