今宵はいよいよ

BRAVE BLOSSOMSの皆さまが

 イングランドにてのイングランド戦

(๑•̀ㅂ•́)و✧



ラグビー発祥の地で。


今の日本代表の皆さまがどのような闘いを観せてくださるのかワクワクしかありません

(๑•̀ㅂ•́)و✧



久しぶりの夜ふかしに挑戦したい!


そんな風に思わせてくださる

日本代表の皆さまのチカラを


先月末の気持ちの良い秋晴れの日


熱く熱く体感してまいりました

\( ˆoˆ )/



サクラクラブ先行で当選した席は

エリア以外分からなかったけれど。


入ってみたら

2階の1列目(OvO)


練習風景を思う存分楽しむつもりで


早めに入り大正解\( ˆoˆ )/



そして

フィールドを観たら

再び

(OvO)‼︎



RWC以降リーグワンに参戦され

その卓越した活躍を楽しませていただいたバレット選手もダミアン選手もメンバー入りしていないのに…



並んで練習してはる!!!!!!

(≧∇≦*)


コーフンし 

友にこの画像を送ったら

この距離で分かるあんちゃんがスゴイと褒められた

^ ^



試合内容は皆様ご覧になっているだろうし

zeroでも櫻井キャスターがコメントされていた通り


ラグビーファン3年目のアタクシが四の五の言うことはないのだけれど。




とにかく

とにかく

本当にすごかった。



スクラムハーフの流選手や

スタンドオフの山沢選手のトライに全員で闘っている気持ちの強さを感じたし

山沢選手はダミアンのトライを止めたリーグワン決勝の時もすごかった!


具選手やリーチ選手が

息が上がりながらも

闘いに強く強く向き合い続ける姿勢とか。




何より。


あのオールブラックスが

止められている!


あのオールブラックスを

止めている(≧∇≦*)


あのオールブラックスを交わし

トライを連発されておる‼︎


満席の

大きな大きなうねりの中で。


もう感動しかない。

そんな試合観戦となりました(*☻-☻*)




アタクシは本当に幸せなことに。


ラグビー初観戦が

RWC

3位決定戦のオールブラックス戦で。


大地を揺るがすような民族と文化と伝統のパワーをもたらすハカを

人生に2度観ることができており。


そして奇しくも。


その2度のハカを

私にここまでラグビーの楽しさを教えてくれた方と同じ会場で観ることができ。


本当に。


アタクシの人生は

サクライさんで出来上がっておる^ ^


とフンガフンがしております^ ^




さらに今回は。


振り返ったら

そこにそのお姿が肉眼で観ることができる席でありました。



なんたる なんたる奇跡。



ただ。


隣にいた前社の社内嵐会メンが


あんちゃん!

翔さんがっ!


と翔クンを見つけ

叫んだ瞬間こそ振り返ってしまったけれども。


それ以降

アタクシは一切振り返りお姿を見ることはありませんでした。




なぜなら。


私は私の大切な人が教えてくださったこんなに楽しませてもらっているラグビーを観にきた時間として過ごしたかったから。



こんなにスゴイ感動を

同じ感動を同じ目線でご一緒できた(๑•̀ㅂ•́)و✧


それだけで充分すぎ^ ^

ただ帰りに

その同じ目線で観た景色をパシャしたのは

オバオトメゴコロのなせるワザ^ ^



長くなりましたが。


今宵の試合。


あの日感じたパワーを

さらに感じるに違いないとにわかを少し卒業した新米ラグビーファンは心から期待しております

(๑•̀ㅂ•́)و✧



来年フランスへ渡られるであろう

アタクシの大切なサクラが追う勇敢なサクラ達が


今宵もどうか

咲き誇りますように!!!!!!