知り合いが開いてくれた合コンで旦那と出会ってからもう7年?
まさか結婚して家買って子供まで産まれるとは思ってもいなかったなぁ。
そんな我が家の絶対的なルール、それは・・・
完 全 平 等 !!
費用は折半
家事・育児も折半
資産形成は各々で
寝室も別、お互いの部屋を持ってます。
費用
外食に行った時やUberを使った時は、自分で食べた分は自分で支払う。
どっちかがまとめて払った場合は、都度精算です。
メインバンクが同じで振り込み手数料がかからないので、数百円でも振り込んでます
共通費と自炊の食費は、予算を決めてその範囲で私がやりくりし
オーバーした分は月ごとに2人で割って精算。
住宅ローンは4:6。これは旦那のがちょっと収入が多いのと
旦那名義の家なので、ローン減税やら地震保険控除とかが旦那にはつくから。
ローン残高はスプレッド―シートで管理してて、繰上返済とかも各々のタイミングで。
ただしあくまで名義は旦那なので、贈与税には要注意です
収入は旦那のがちょっと多いので旦那が多めに負担することがあるけど
その分私は情報収集(旅行の下調べ、お得情報、保育園の情報とか)担当。
地味にこっちのが大変だったりするのよね~。
家事・育児
基本的には二人で分担。どちらかが多くやった時は、どこかで補填。
料理は基本週に1回しか作りません。メイン料理担当が私、副菜担当が旦那。
日曜にまとめて大量に作ってタッパーで保存、あとは日々それを温めて食べるのみ。
今日の夕飯なに?とかはないです。そこから好きなの選んで勝手に食べなです。
良く言えばビュッフェ形式?
作り置きでも案外保つもんです。
ただし、直箸厳禁!食べる時には可能な限り加熱!!
1回温めが足らずにお腹壊したので・・・
育児も基本は完全折半。どっちかしかできないことはないです。
ただ新しいことは大体私がやってみて、やり方が安定してから旦那に共有してるかも。
寝かしつけのあとは、一緒にリビングで過ごしたあとに、各々の部屋へ。
夜勤も日替わりなので、担当の人はマチコさんと一緒に寝ます。
担当じゃない人は自分の時間。
今の私なら試験勉強、旦那はいつだってゲームしてるかな。
飲み会やら友達と遊びに行くのは、どっちかが出かけたら、同じ回数だけ相手も出かけられます。
今のところ私が1回多いので、次回は旦那が遊びに行く予定。
2人とも家にいる場合は、時間交代制でお互いの時間をもつ。
資産
旦那がまとめて住宅ローンを支払ってるので、積立は私の担当。
家の修繕費用積立、固定資産積立、火災保険積立、マチコさんの学費積立。
子供手当は旦那に振り込まれるので、それはそのまま学資保険の支払いに充ててもらってます
どこかに旅行出かけたり、何か大きな出費がある時は折半して各々の貯金から。
資産運用も貯金も各々でやってるから、老後は自分次第かしらね。
そう思えば、純粋な夫婦共有の貯金ってないなぁ
見事なまでに割ってるなぁ
これの良いところは、お互いが自立してるので、どちらかに何かがあっても対応できること。
もし明日旦那が働けなくなっても、私だけの収入で生きていくことは可能かな。
大分慎ましい生活にはなりそうだけど
あまり考えたくはないけど、もし万が一離婚だー!なんてことになっても即行動可能。
でも私のこの方法を理解してくれて、1週間似たようなもの食べても何も文句言わないのは旦那くらいしかいないと思うので
よっぽど旦那がやらかさない限りは大丈夫、だとは思いたい。
むしろ別れを切り出されるのは私のような気がするわ、モラハラ気味だしな…
一方デメリットなのは、まぁあんまり一般的な夫婦って感じではないよね
夫婦というより、ほとんどシェアメイトみたいだものね。
正直私自身、旦那を男と思うことは皆無。ただ弟と思うこともないかなぁ。
運命共同体、戦友っていう言葉がぴったりくるかも。
まぁ大きな問題はレスってことかしらね
元々そうだったけど、子供が産まれてから余計に。これはその内話し合うべき問題かも。
なんて、長々と書いてみました。
先日独身の友達と話したら、めっちゃ珍しいパターンだよねって言われたので
そうなのか?って思って書いてみた次第でした!
私は寂しがり屋の一人好きなので、一人の時間がないと耐えられないし
旦那はとにかくゲーム命なので、ゲームできる時間が確保できれば幸せらしい。
一般的な形じゃないかもだけど、私たちはこの形でとっても満足です