今日は曇りのち晴れ⛅️


朝イチ出かけた夫が

登りの""今朝もぎたて""にひかれて

とうもろこし🌽を

買ってきてくれました。


早速、塩茹して

モグモグチュー


初物に旨旨!


粒が水分でパツパツしていて

みすみずしいのはもちろん

とっても甘~い!

あっという間に1本ペロリ。

😆💕✨

トウモコロシ…。

メイちゃんがお母さんに食べさせたいと

幼いながらも頑張ったシーンを

ふっと思い出しちゃった。


美味しいを大好きな人と共有するって

とっても幸せ。

(^∇^)


あなたのお父さんはどんな人?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


私が物心ついた時の父は
「うつ」だったのではと思います。

気力をなくし仕事も出来ず
落ち込むと夜も眠れなくなっていたと
母から聞きました。

今なら速攻精神科に行くべきなのに
当時だからまだ一般に理解されず、
祖母に
「甲斐性がないだらしない娘婿」
と散々言われ続けてました。

でも
何とか夫婦で乗り越えたのですね。

私も当時は子供で
父は私達と話さず関心ない様に見えたので
(この人はおかしい人で、父ではなく他人だ)
と思ってしまいました。

でも自分が大人になってくると
(もしかして父は心を病んでたのかも?)
と考える様になります。

そしたら
憎しみが減り
少しずつ父を理解できる様に…

わずか数年前ですが
心から「お父さん」と呼べる様に
なりました。

自分の好きな様にしか生きれない
弱い父ですけど
今はとても愛してます。

弟はまだしこりが残ってるみたいだけど
いつか分かる時が来ると信じてます。