再び宮城県大島へ | 真っ黒くろすけの成長日記

真っ黒くろすけの成長日記

平成27年10月1日に青森県の「るるさん」からマイファミリ-になったアメリカン・コッカー・スパニエルの黒コッカーの成長日記を始めたいと思います。名前は5月生まれなので「メイ」とつけました。インスタグラムもよろしくお願いします。「may20150501」で検索してね。

 先ずは、お出かけの目的、牡蠣料理を食べに、ヤマヨ食堂へ

 着きましたよ🥰💕❗





 階段を昇った先には、



 テラス席が見えました。




 テラス席からの眺め



 ヤマヨ食堂



 おまかせコースのA,Bどちらも注文しました。

写真お借りしました。m(_ _)m



 牡蠣のオイル漬け、マグロにトロロ芋の千切り乗せ、漬物。




 牡蠣の時雨煮(右側)




 ご飯🍚、味噌汁も付いてるよ。




 ガーリックバター焼き





 牡蠣グラタン





 カキフライ( 単品3個 )




 コースのカキフライ( 2個 )





 牡蠣のピカタ




 マグロ中トロ、ホタテ、カジキマグロのお刺し身




 牡蠣のマヨ味噌焼き



 テーブルいっぱいになりました。




 そして、デザートは、ブルベリージャムがのったモチッとしたヨーグルト。


 う〜ん、美味しかったなあ🥰💕❗



 さて、お腹も満たされたところで、
 田中浜へ




 水たまりに空が写って奇麗だね🥰❗



 砂浜なので、足が汚れるからと、メイを抱っこしての砂浜散歩。




 東日本大震災の津波で流れ着いた船🚢だそうだ






 あれれ、砂浜にメイの似顔絵があるよ🤔❗



 嫁さんが描いていましたよ🤭❗





 空模様が怪しくなってきましたね。



 でも、少しすると青空に。

 メイの似顔絵とパチリ❗




 次に行った先は、十八鳴浜

駐車場から険しい山道を15分程歩いて着く砂浜でした。


 ここも美しい〜ね。






 ここの砂は、踏むと「キュッキュッ」あるいは「クックッ」(9+9=18)と鳴くことから十八鳴浜と付けられたそうです。

( 音量高くして聴いてね!)

 うんうん、鳴ってますねー🤭🤭🤭❗

 ああ、楽しかったな、美味しかったな。
 
 嫁さんに感謝❗ありがとう❗